ストレスフリーの資産運用 by 林敬一(債券投資の専門家)

新刊「投資は米国債が一番」幻冬舎刊
「証券会社が売りたがらない米国債を買え」ダイヤモンド社刊
電子版も販売中

ニセコの賑わい

2015年02月19日 | 旅行

  ニセコのスキーツアーから戻りました。子なし爺さん、ご心配いただきありがとうございます。幸い強風豪雪は去り、快晴にも恵まれるラッキーなツアーでした。今年これで5回目のスキーといつもより回数が多くなっています。雪の多さにつられたのかもしれません(笑)。ニセコはオーストラリア人スキーヤーのメッカとして有名ですが、この春節の時期に限っては「熱烈歓迎中国人スキーヤー御一行様」でした。

 

  大きめのホテルに3泊し4日間滑ったのですが、朝夕の食事時や大浴場で出合う海外旅行客の3分の2は中国人客でした。ほとんどは家族連れで、おじいちゃん・おばあちゃんからお孫さん達までみんなで春節ツアーを楽しんでいる様子でした。もっともおじいちゃん・おばあちゃん達は麓のカフェでおしゃべりし、両親と子供たちがスキーにでかけます。ホテルやスキー場の案内表示やアナウンスは英語・中国語・韓国語でされていて、海外からの旅行客招致の力の入れ方には本当に驚きました。

   我々グループは東京からですが、現地で友人が一人ジョインしてくれました。昨年我々がフランスのバルディゼールのスキーツアーで出合ってガイドをしてもらって以来の友人です。旦那さまが近くのスキー・リゾートで働いているため現地の事情に明るく、さまざまな話をしてくれました。彼女によりますと、ニセコはバブル崩壊以降スキー客が激減し、街全体が沈み込んでいたのですが、90年代の終わりころからオーストラリア人スキーヤーが増え始め、この数年は彼らのお蔭でかつての賑わいを取り戻しているそうです。

   彼らはスキーヤー用ロッジに泊ってスキーをするだけではなく、アフター・スキーの楽しみを求めるため、それが街のにぎわいにつながっているようです。そして泊るだけでなくコンドミニアムを買い、新たにスキー客用のロッジを建て、レストランやバーを作り経営しています。ゴンドラで一緒になったオーストラリア人の話を聞くと、彼はシンガポールに住みニセコに3,700万円で新しいコンドミニアムを買い、冬場は1ヶ月以上を家族とニセコで過ごすとのこと。LCCのお蔭で航空運賃が安いので、シーズン中3~4回の往復も苦にならないそうです。そして夏には避暑で使いたいとも言っていました。投資というより、本当にファミリーで使うための別荘のようです。

  こうした傾向は今年私がスキーで行った白馬や野沢温泉などでも同じ様なことがあるのですが、ニセコではもう豪州租界地と言って過言ではないほどになっています。

  「何故ニセコなの?」という私の問いに

「バックカントリーの広さと雪質だよ」という答えが返ってきました。

  彼らはニセコのスキー場が日本ではありがちなゲレンデ限定スキー場でないことが気に入っているのです。ニセコでは標高500mを超えると森林限界を超えてしまうので、どこでも伸び伸びと滑れるのです。最近遭難が相次ぐバックカントリー・スキーですが、長野や新潟と違いニセコではバックカントリーの遭難ニュースを聞きません。それはいわゆる整備のよいゲレンデ以外での滑走も登録制で許していて、ガイドツアーが充実しているからだそうです。オーストラリア人のほとんどはゲレンデ外滑走がメインで、新雪用スキー板やボードを履いています。ちなみにバルディゼールでも、我々日本人だけがゲレンデ用カービングスキーを履いてゲレンデを滑っていて、逆に目立ちました。ニセコ人気の秘密はバックカントリーにあるようです。

   では今回目立った中国人はどうか。彼らとはホテルの食堂や温泉では会うのですが、ゴンドラやリフトではなかなか一緒にならないため話をする機会があまりありません。何故か?理由は簡単で、ほとんどの人達がスキー初心者のため、麓の初心者用ゲレンデで滑り、ゴンドラで高いところまで上がって来ないのです。ほとんどはかなり大勢のグループで来ていて団体行動なので、動きはとても目立ちます。オーストラリア人と比べてもちろん短期滞在で、たまたまゴンドラで一緒になった人に聞いた話では、東京や京都などを回るとともにニセコまで来て2・3日スキーを体験するのだそうです。先々週に行った白馬八方尾根で出合った中国人グループも同じようなツアー・パターンでした。

   私は海外からの旅行客や海外からの日本への投資は常に大歓迎です。特に中国人はかつての日本人を彷彿とさせる爆買いをしてくれるし、好きなゴルフでいえば日本のゴルフ場はアコーディアやPGMなど海外投資家のお蔭ですっかり再生を果たしています。東京の不動産も海外投資家により活発に取引されています。そしてスキー場も今年行ったうち海外客の多い白馬八方尾根や野沢温泉はとても元気になり、ニセコは聞きしに勝る賑わいでした。もし少なくなる一方の日本人スキー客だけだとするとこうはいかないと思います。

  昨日のニュースでは14年に日本のゴルフ場は30 カ所が閉鎖されたとのこと。ゴルフ場への投資だけでなく、是非プレーヤーも海外から招致を計ってゴルフ場を閉鎖の危機から救って欲しいと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする