goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

ネット選挙が日本を救う!

2014年01月25日 | 選挙

 庶民の意見がネット識者の意見がマスコミ

 無給なのがネット高給とりがマスコミ

 横の絆がネット上から目線がマスコミ

 日本が第一がネット外国が第一がマスコミ

 常識論がネット正義を振りかざすのがマスコミ

 無名に甘んじるのがネット有名になりたいのがマスコミ

 勇気があるのがネットおどおどしているのがマスコミ

 一人でやれるのがネット大所帯なのがマスコミ

 アイコンに日の丸がネット日の丸を嫌うのがマスコミ

 選挙で自分の意見を述べるのがネット姑息なのがマスコミ

 

 

政治 ブログランキング

 

                                ←マスコミよりもネットだと思う方はクリックを

 

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田母神候補を応援するネットの力が試される東京都知事選!

2014年01月25日 | 選挙

 東京都知事選挙の世論調査の結果が明らかになってきた。一般的な傾向としては、舛添要一候補が先行し、それを細川護煕候補、宇都宮健児候補が続き、その後を田母神俊雄候補が追う形になっている。舛添候補は安泰のような数字が出ており、間違っても細川候補に負けることはなさそうだ。しかし、それでも、舛添候補は自民党支持の半分をまとめた程度で、保守全体の票をまとめきってはいない。台風の目である田母神候補が急浮上する可能性は、まだまだ残されている。舛添候補有利のマスコミ報道で、かえって安心して「田母神俊雄」と書くことができるのではないか。当初は泡沫扱いにされるのでは危惧されていた。ネットでの圧倒的な支持と、石原慎太郎日本維新の会共同代表が街頭でマイクを握ったことで、情勢が変わってきた。残された選挙期間を有効に活用すれば、細川、宇都宮候補とは並ぶことになるだろう。ネット言論については、自民党から資金援助を受けているとかの誹謗中傷があったが、今回の都知事選挙に限ってみても、自民党が応援している候補とは別な候補を担いでいるのである。資金も組織もなく、ネットを唯一武器にしての戦いは、前代未聞ではないだろうか。それであっても、マスコミからも候補者として認定され、一定の支持があることが認められた。ゴール間近で追い抜けばいいのである。ようやく都民に田母神という名前が知れわたってきた段階であり、今後はそれをどう政策と結び付けていくかなのである。

 

政治 ブログランキング

 

                                ←ネットの力は侮りがたいと思う方はクリックを

 

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

 

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする