百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

健康福祉常任委、管内調査で北播磨県民局へ

2018年07月11日 04時59分30秒 | 日記
 10日(火)、朝、登校見守りに立った。朝から日射しが強く、一気にやってきた「真夏」に少しぐったりの感。
 加東市社の明治館の前庭の忠魂碑の台石に生えてきた木や草を取り除く。正面の地面の草を取り始めたが、暑さのために止める。
 10時過ぎ、加東市社の県総合庁舎へ。健康福祉常任委員会が東播淡路地区の管内調査のはじめに北播磨県民局・加東健康福祉事務所で調査を行い、地元議員として出席した。濱西局長から管内概要、長江事務所長から事務概要の説明があり、質疑が行われた。委員からは高齢者福祉施設、認知症対策、地域包括ケアシステムなどについて質問や意見が出された。
 午後は、事務所で事務整理。当面のスケジュール調整やメッセージの作成を行った。来客もあった。外はきびしい暑さ。この度の豪雨で被災した各地の状況がテレビで報じられ、不明者の捜索や片付け、給水を待つ人々のようすに今回の豪雨の被害の大きさ、深刻さが伝わってきた。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登庁、高砂市で県婦人大会 | トップ | 県庁で執務-災害対応など »