王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

自衛隊 「海外派遣ためらわず」 安倍総理

2007-01-13 08:34:49 | 政治
自衛隊派遣「ためらわず」 安倍首相が理事会で表明(共同通信) - goo ニュース

うわー 安倍総理が凄い事を発言しました
12日午前(日本時間午後)ベルギーのNATO理事会に出席し「NATOとの連携を深める事 防衛省の発足で自衛隊の海外活動が本来任務になった事を踏まえ自衛隊の海外派遣をためらわない」と演説した

「自衛隊の派遣は憲法の諸原則を遵守しつつ」との前段があったが話は伝わるうちにそんな前段或いは前置きは欠落する そして欠落して拙い様な話であれば公式の場でしない事が賢明なのであろう
報道のタイトルを見ても「自衛隊の海外派遣をためらわず」である

爺が先に防衛省昇格のエントリーで書いた様に「そもそも憲法9条を遵守したならば自衛隊が軍隊或いは武装集団として国際規格に則り海外で活動する事が危ういのである」

NATOとの連携はアフガニスタンへの派遣が安倍氏の念頭にある様だがNATO軍は既に700人?位の戦死戦傷者を出している

そもそも歴代総理がNATOに近寄らなかったのはNATOが軍事機構であるからである 歴代総理と外務省はその程度の知恵はあった 安倍総理はわざわざ訪問しNATOとの連携強化に言及した 「憲法9条の解釈を巡っては日本国内で沢山の議論がある それを整理しないで海外に軍隊を出すのは実に宜しくない
日本の諺に「自分の頭の蝿も追えないのに人の心配するな!」との一句がある
他人の心配していないで国内の貧乏人の心配をしてください お願いです

共同通信:
ブリュッセル12日共同】欧州歴訪中の安倍晋三首相は12日午前(日本時間同日午後)、ブリュッセルで開かれた北大西洋条約機構(NATO)理事会で日本の首相として初めてスピーチし、アフガニスタンの安定など世界的な諸課題の解決に向け、日本とNATOの連携強化を進める方針を表明した。また、防衛省発足で、自衛隊の海外派遣が本来任務となったことを踏まえ、「国際的な平和と安定のためなら、自衛隊の海外活動をためらわない」との考えを強調した。

首相がNATOとの関係強化を打ち出したのは、東アジアの安全保障問題にNATOの関心を引き付け、国防費が急増する中国や北朝鮮問題に、NATOと協力して対応したいとの狙いもあるとみられる。一方、自衛隊の海外派遣をめぐる積極姿勢に対しては、論議を呼ぶ可能性がある。 (引用終わり)
写真:ロイター NATO理事会で


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不二家 危機管理を誤る | トップ | 山崎拓氏 北から手ぶらで帰国 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうだめだ。 (たまお)
2007-01-14 19:28:00
安倍さんには応援してきたが、もうだめです。

NATOとの連携はいいけれど、あのブッシュの

イラク増派遣に笑って賛成するなんて・・・

返信する
そうでしたか (浜の偏屈爺)
2007-01-14 20:18:14
たまお様 今晩は 貴重な情報有り難う御座いました
イラクに2万人ほど増派しても焼け石に水で無いでしょうか しかも議会のOKが貰えるでしょうかね?
初期の段階で30万人位投入しなければ軍政は敷けなかったと言われているのに?
返信する
え~と (ダイ・グ)
2007-01-15 23:41:55
個人的には今回のNATOとの連携、それなりに評価してます。理由はいくつかあるのですが、個人的に一番危惧しているのは「アメリカのイラン空爆(侵攻)」という暴挙が実現してしまった場合、今度は米英ではなくNATOという枠組みで侵攻すると思います。勿論、日本も後方支援という形で引っ張り込まれるでしょう。
結果や賛否は別として、その暴挙を止められなかった場合、日本には戦後復興という名目で「イラン」に謝罪(表現が適切ではないかもしれませんが)しないといけないと考えます。その時のために、NATOとの連携をしておくのはそれなりに評価できるのかな~と。
ただ、今回のヨーロッパ訪問やNATOとの連携が日本の意志ではなく、アメリカの意向とい可能性も捨てきれませんが・・・
返信する
いろいろの考え方 (浜の偏屈爺)
2007-01-16 08:27:36
ダイ・グ様 お早う御座います
幾つかの仮定の上でのご意見で、爺のそれとは違いますが個々の意見を表明するのは大切であろうと思います
さて爺には憲法9条の規制下でヨーロッパ諸国或いはEUとの連携なら理解の範囲ですが、あえてEUの軍事機構であるNATOに寄り自衛隊の海外派遣をためらわないと安倍総理が発言したか政治家としての資質に疑いを持ちます さてさてダイ・グとはどんな意味ですか 興味があります 又お寄りください
返信する
今後の自衛隊やNATOのあり方 (ダイ・グ)
2007-01-16 10:34:31
確か、志方さんの発言だったとおもいますが「兵器とは、世界で唯一使われないまま役目を終わらせることが理想な道具だ」的な発言をしていました。私は自衛隊もNATOも、こういう組織になって欲しいと思っています。
確かにNATOは軍事組織です。でも、その存在は「東西冷戦」という状況下を想定した物であって、現在は本来の目的を失いつつあります。目的を失った軍事組織は解体されるのがベストですが、それは難しいので、せめてより無害な組織に変わって貰いたい。そういう意味で、今回の自衛隊とNATOとの組み合わせというのは、双方にとってメリットがあるのではないでしょうか?
それと「ダイ・グ」ですが、私が愛読している漫画のキャラクターの一人です。正式にはもっと長い名前なんですが・・・
返信する
意見の違い (浜の偏屈爺)
2007-01-16 11:46:00
ダイ・グ様 ハンドルネームは漫画のキャラでしたか
なんだか安心しました さて自衛隊のあり方については貴君と大分意見の相違がある事がわかりました
デベートのブログではありませんから本件はこれで終わりにしましょう
別件で又お立ち寄りください
返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事