王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

28日 岸田首相、衆院政倫審出席の舞台裏 捨て身覚悟で局面打開 動かぬ安倍派に「俺の怒りだ」

2024-02-29 08:40:14 | 政治
町の食堂で「日替わり定食」が有りますが、一国の政府・与党たる自民党の
「裏金問題の究明」の為その入り口に過ぎない、「政倫審の開催」が日替わりでは困ります。
先の予算委員会で立民党の元首相野田議員から「岸田首相 ! あなたの決断で出席を命じて下さい」と迫られても曖昧な態度でしたが、ついに28日午前には「安倍派幹部は公開での開催に難色を示し続けた。安倍派の西村康稔前経済産業相と二階派(志帥会)の武田良太元総務相は応じる意向を示したが、結局出席せず」を受け、与党幹部への電話の後、記者団にも政倫審への出席を表明した。安倍派や二階派の幹部は次々と追随したと報じられました。
安倍派やその他の派閥の「パシリ」扱いでしたが、さすが自民党総裁にして現職首相の力は「本気になれば、それなりの効果が有るのですね!」。
嘗て「郵政改革 ワンイッシュ」でこれが出来なければ、俺が自民党を潰す!
と問題を乗り越えた首相が居ました。それに倣うなら「自民党再生を懸けて、裏金問題を明らかにする!!」位は発言しないといけない所かと思いますが、はて今日の午後「何が語られるのでしょうか??」
会見の模様を待ちます。

写真:自身が衆院政治倫理審査会へ出席することを表明する岸田文雄首相=28日午前、首相官邸(春名中撮影) 

産経新聞:
田文雄首相(自民党総裁)が、党派閥のパーティー収入不記載事件を巡る衆院政治倫理審査会に自ら出向くことを決断したのは、出席者の調整や開催形式が一向に折り合わない膠着(こうちゃく)状態を打開するためだ。首相は政治不信の根源でありながら説明責任に後ろ向きな安倍派(清和政策研究会)幹部らの姿勢に業を煮やしてきたが、捨て身の覚悟で政倫審への出席を強く促した形だ。
「政倫審が与野党の駆け引きで動かなくなっていることは国民にとって良いことではない。何とか状況を打開したい」
28日朝、首相は与党幹部の電話を次々と鳴らし、自ら政倫審に出席する意向を伝えた。
首相は当初から、安倍派幹部らが公開の場で説明責任を果たすよう期待していた。ただ、政倫審への出席や公開は議員自身の意向が尊重されるため、自発的な判断を暗に促すにとどめてきた。26日の衆院予算委員会では「完全な非公開は歴史の中でも1件しかない」と答弁し、周辺は「首相として許される最大限の表現だ」と解説した。
ところが安倍派幹部は公開での開催に難色を示し続けた。同派の西村康稔前経済産業相と二階派(志帥会)の武田良太元総務相は応じる意向を示したが、結局は横並びを意識して腰が定まらず、28日開催の日程調整も不調に終わった。首相はこの段階で、心ひそかに自身の出席を決断した。
首相は野党の出方にもいらだちを強めていた。立憲民主党は政倫審に関する要求を通すため、令和6年度予算案の審議に応じない姿勢を示し始めていた。予算案には能登半島地震の復興に向けた経費も含まれ、看過できる事態ではなかった。
「こういった状況のままでは、ますます国民の政治に対する信頼を損ね、国民の政治に対する不信はますます深刻になってしまう」
首相は28日、与党幹部への電話の後、記者団にも政倫審への出席を表明した。安倍派や二階派の幹部は次々と追随し、野党幹部も「首相は勝負に勝った」と評した。
1月の岸田派(宏池会)解散に続く捨て身の決断で局面を動かしたが、党内で新たな摩擦を生んだとの指摘もある。しかし首相は周囲に言い切った。
「この決断は、俺の怒りだ」(永原慎吾)
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 28日 セクハラ認定の岐阜... | トップ | 29日 日経平均 小幅続落... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事