14.水/日常生活には要らない? 2022-09-14 21:16:00 | Weblog 【メロン🍈肩】日常生活には要らないかも知れないが、メロンのような肩が欲しくて肩トレ決行‼️・パワーブロックラテラルレイズ4s・パワーブロックリアレイズ4s・パワーブロックフロントレイズ4s・マシンリアレイズ4s・ケーブルフロントレイズ4s・バックプレス5s・腕加圧3s・GPS5s・ナローグリップベンチ4s2時間30分、楽しく過ごせました。今日も、ありがとうございました🤗
13.火/不安な背トレ 2022-09-13 21:21:00 | Weblog 【疲労をかわす】最近、背トレと脚トレの間隔を微妙に調整している。持病の椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、それに伴う腰痛が日常生活を、壊す。だから、今日は今までの「腰痛データ」に基づいた種目を選択してトレとりあえず、明日朝の腰痛状況を確認したい。今日もありがとうございました🤗
12./オフの重要性 2022-09-12 21:31:00 | Weblog 【疲労回復】2日間筋トレオフを取ったらかなり身体が楽になった。やはり、生身の人間である。今日は、胸、肩、二頭、腹と約2時間半楽しく、ハードに追い込めた。トレーニングダイアリーが約5ヶ月で終了した。目標の「体脂肪減」は11%で、10%を切れなかったが良しとする!今日も、ありがとうございました🤗
11.日/加齢との共存 2022-09-11 20:15:00 | Weblog 【疲労回復】金曜日の脚トレのダメージが強かったので土、日とオフ。63歳後半になると回復に時間がかかるようになってきた。加齢と共存していこう。今日は、すき焼きとハイボールでゆっくり休もう。今日も、ありがとうございました🤗
9.金/美尻 2022-09-09 21:40:00 | Weblog 【加齢なる後ろ姿】時代は「美尻ブーム」である。適度に発達して引き締まったお尻は、男女問わずカッコいいと思う。しかも、歩いたり、階段を上ったり転倒防止にも機能する。安全に「ブルガリアンスクワット」をすることは健康寿命を伸ばすことにかなり有効だと確信する。詳しい動画は、ガッツInstagramで今日もありがとうございました🤗
8.木/腰痛との付き合い 2022-09-08 21:49:00 | Weblog 【腰痛かわして肩トレ】最近、背トレの後に腰痛がくる。やはり、腰痛防止のトレを厳選して腰痛と折り合ってトレするしかない。加齢とはそう言うこと。と言うことで、今日のトレの残された部位は「肩」。昼に痛み止めの薬を飲んでトレ決行‼️・パワーブロックラテラルレイズ4・パワーブロックリアレイズ4・パワーブロックフロントレイズ4・久々のムサシ・マッスルスタッフフロントプレス(ワイド&ナロー)5s・ケーブルフロントレイズ4s久々、変わった刺激で肩パンプ‼️カッパトレで大量発汗💦今日も、ありがとうございました🤗
7.水/焼肉食べ放題 2022-09-07 21:50:00 | Weblog 【焼肉旨し!】コロナ禍に入り、2年ぶりくらいに焼肉食べ放題店へ行った。前から気になっていた店なので興味津々。いろんな肉があって、楽しかった。さすがに米。麺類はパス!でも、ハイボールはOK牧場‼️今日も、ありがとうございました😊
6.火/血管ダメージ 2022-09-06 21:21:00 | Weblog 【酸化と糖化】米、小麦、砂糖、果糖等の糖質を、摂りすぎると血糖値の乱高下で血管を傷つける。そして大量の「活性酸素」が発生する。それを修復することで血管は分厚くなり、動脈硬化となる。さらに、ブドウ糖と血管内のタンパク質が結びき「糖化」が起こり体内を老化させる。健康寿命を少しでも伸ばすには、医学的に考えた食事と筋トレ、有酸素トレを推奨しマッスル‼️毎日同じ「マッスル弁当」今日も、ありがとうございました🤗
5.月/還暦トレ 2022-09-05 21:27:00 | Weblog 【真っ赤赤】今日は、上下「赤」のウエアでまさに「還暦トレ」‼️今日は、ペックデッキバタフライでスーパーストレッチで追い込んだ。新鮮な刺激を頂き感激!感動の還暦トレとなりました。今日も、ありがとうございました🤗
4.日/樹木剪定トレ 2022-09-04 19:39:00 | Weblog 【環境整備】ここのところ、仕事とトレばかりしていていたら家の樹木が伸び放題。そこで、腰痛と相談しながら剪定。約4時間。それなりにスッキリしたのでよし!体重は2kg減っていました。今日も、ありがとうございました🤗
3.土/猫背矯正 2022-09-03 20:21:00 | Weblog 【腿裏の筋肉】加齢と共に腿裏の筋肉が衰える。そうなると腰が曲り、猫背になる危険性が高くなる。だからこそ、腿裏(ハムストリング)を鍛える。日常生活では意識しない筋肉なのでレッグカールをやると新鮮な刺激を感じる。年を取ると、普段やらないことをやるのもいいか‼️今日も、ありがとうございました🤗
2.金/やはり脚トレ 2022-09-02 21:40:00 | Weblog 【脚筋減との闘い】トレ歴44年で痛感するのは脚筋の減少。ちょっとでもサボると太腿が細くなる。だから鍛える!・加圧シーテッドレッグプレス3・ライイングレッグカール3・45°レッグプレス5・ライイングレッグカール3・スティッフデッド3・アブベンチ100r・ハンギングレッグレイズ50r今日も、ありがとうございました🤗
9/1.木/カミナリニモマケズ 2022-09-01 21:58:00 | Weblog 【懐中電灯トレ】茨城県常総市では、午後6時過ぎから「激雷」で、停電‼️でも、予定した肩、三頭トレを懐中電灯の灯りを頼りに淡々と決行!良い子の皆さんは真似しないでください。今日も、ありがとうございました🤗