【自分の伸びしろ】





トレーニングマガジンvol.73(ベースボール・マガジン社)より部分引用
ある種目がやたら効く、という人がいますが、それはその人だけの問題である可能性があります。
埋められてない種目があるならば、そこに自分の伸びしろがあるかもしれないことにワクワクしてください。同じストレッチ種目でも、ほんの少し角度を変えるだけで反応することもありますから、もし筋肥大の伸び悩みを感じているこであれば、そこに楽しみをみいだし、宝探しをするように、いい種目にたどり着いてほしいと思います。
(日本体育大学准教授「バズーカ岡田」こと岡田隆) 引用終わり
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【脚トレ種目変更】
脚トレは、ここ3ヶ月以上レッグプレスとポジティブスクワットがメインだった。そのため?筋肉痛もあまり起こらなくなった。
そこで、種目変更‼️
・グレートスクワット6
MAX170kgだったが四頭、ハム、ケツにガッツリ入った。

・シーテッドレッグプレス6
何年かぶりでやってみたらかなり効くことを再認識。これをやらないのはもったいない!


続いて
・ライイングレッグカール4
・スタンディングレッグカール4
ゴム3本で効いた。


この後、
・ブルガリアンスクワット4
・アブベンチ100
・アブコースター50
・肩横5
昼食無しでトレ約3時間半。
完全燃焼‼️
今日もありがとうございました😊