【痛みの違い】
毎月恒例のM整形外科へ通院。
今回は特に異常を感じる部位はない。
残念なことに昨日の脚トレの筋肉痛もほとんどない。
しかし、湿布薬を処方してもらうためには診察してもらわなければならない。
診察開始時間前に診察券を出したら何と20番!(前回は30番だったのでまだマシか…)それにしても患者の8割は70歳以上のようだった。しかもほとんどがリハビリで、頸椎や腰椎を牽引したり、高周波、低周波、マイクロ波…等で肩や膝を治たりしていた。
加齢と共に身体のあちこちが痛くなるのは仕方がない。しかし俺の場合、加齢に逆らった負荷を全身にかけ続けた結果の筋肉、関節、靭帯、神経等の痛みである。
この先どのような痛みが出るか分からないが身体が動く限り鍛え続ける‼️

毎月恒例のM整形外科へ通院。
今回は特に異常を感じる部位はない。
残念なことに昨日の脚トレの筋肉痛もほとんどない。
しかし、湿布薬を処方してもらうためには診察してもらわなければならない。
診察開始時間前に診察券を出したら何と20番!(前回は30番だったのでまだマシか…)それにしても患者の8割は70歳以上のようだった。しかもほとんどがリハビリで、頸椎や腰椎を牽引したり、高周波、低周波、マイクロ波…等で肩や膝を治たりしていた。
加齢と共に身体のあちこちが痛くなるのは仕方がない。しかし俺の場合、加齢に逆らった負荷を全身にかけ続けた結果の筋肉、関節、靭帯、神経等の痛みである。
この先どのような痛みが出るか分からないが身体が動く限り鍛え続ける‼️
