生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

虐げられても生きていてください

2013-02-12 20:49:37 | 読書
このところブログ更新が週2回ほどになっています。書きたいことはあるのですが、PCの前に座る時間が少ししかないのです。まるでモモに出てくる時間泥棒がやってきて時間を盗まれているような気がします。

でも、それは今年になってから新しいことを始めたせいだと気づきました。
2回目のデボーション時に聖書通読をすることにし、30分のウォーキングをし、夜はPCを早めに終了して読書をしています。

主人が毎日家にいるので、自由に使えるのは細切れの時間です。細切れの時間でも充実した宝物のような時間が与えられていることを感謝しています。


ネット読書会「カラマの会」で、今年はチャールズ・ディケンズの「デイヴィッド・コパフィールド」が課題本になりました。ディケンズは、クリスマスキャロルで有名な作家です。昨年はドストエフスキーの「白痴」と「悪霊」で悪戦苦闘しましたが、この本は読みやすくて、どんどん読めてしまいます。

作者の回想録というかたちでデイヴィッドが子どものころの出来事が綴られていますが、児童小説を書いているわたしとしては願ってもない作品です。

この小説には、デイヴィッドが虐待を受けたことについて書かれています。
まさに今書いている小説が虐待を扱っているものなので、不思議な一致に驚いています。一致と言っても、デイヴィッド・コパフィールドは1850年代のイギリスでの出来事。わたしは現代の日本で行われていることをもとに書いているので異なりますが、当時と現代で共通するところがあります。

デイヴィッドは生まれる前に父親を亡くし、母親と乳母ペゴティーと幸せに暮らしていました。でも、母親が再婚した後、義父から虐待を受けるようになります。義父の姉まで一緒に暮らすようになるとは……ちょっと考えられませんが、当時はそういうこともあったのでしょうか……。そしてその姉にも冷たくあしらわれます。

デイヴィッドは義父によって学校に入れられますが、そこでは鞭を持った先生から虐待を受けます。母親は赤ん坊を生んでしばらくして、死んでしまい、デイヴィッドは孤児になってしまうのです。

このように書くと、お涙ちょうだいの小説に思えますが、ユーモアがあり、初恋の場面もあり、わくわくどきどきしながら読める小説です。
 

虐待については、「シーラという子」をはじめ、トリイ・L・ヘイデンの著書をずいぶん読みました。また「“It”と呼ばれた子」を読んで衝撃を受けました。

児童虐待の問題は3つの段階を経て解決に導かれると思います。

ひとつは、親から虐待を受けている場合、子ども自身、自分が虐待を受けている事実がわかっていないことがあります。親を慕う気持ちもあって、虐待を受けていることをほかの人に隠していることがあるのです。自分が不当な扱いを受けていることを知り、声を上げることが解決の第一歩ではないでしょうか。

もうひとつは、親から離れること。物理的にも精神的にもです。当然愛してくれるはずの母親に拒否されるほど非情なことはありません。あるときは溺愛し、あるときは突き離されたら、子どもは混乱に陥ります。一緒に暮らすことで子どもの人格が蝕まれていくことがあるのです。

3つ目は、虐待を受けている子どもだけでなく、いじめじあっている子ども、自殺願望のある子どもに対しても知ってもらいたいことですが、
「自分は誰なのか。何のために生まれて来たのか。」という問いに対する答えを教えることです。

その答えは次のようなことです。

「あなたは、確かに母親のお腹から生まれました。でもそれは、決して偶然ではありません。あなたが生まれることを計画してくださり、お母さんのお腹の中で骨を組み立ててくださった方がおられるのです。
それは、天と地を造ってくださった神様です。あなたは、神様によって造られた者なのです。その神様は、あなたのことをどんな宝石より価値のある者だといってくれています。自分の大事な息子のいのちを差し出してまであなたを愛するといってくださっています。
たとえあなたが何もできなくても、たとえあなたが生まれてこない方がよかったと言われても、あなたの存在そのものを喜んでくださるお方がいるのです。
あなたがこの世界にいることを認め、嬉しいと言ってくださる方がいるのです。どんなに虐げられても生きていてください。あなたが生きていることに大きな意味があるのです」



10日にクリスチャン・ペンクラブのHP更新しました。ぜひご覧ください。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。