goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

義母を迎えに

2011-09-30 14:07:53 | 日記
これから千葉県に住む84歳の義母が来て泊まります。今、主人と娘が車で迎えに行っています。(片道2時間半くらいかかります)

義母は長い間、義父の介護をしていました。
義父が脳梗塞で倒れたのは長男がわたしのお腹にいたころなので、約30年前です。
義父はリハビリで、身の回りのことは自分でできるようにまで回復しました。
その間、(10年ぐらいの間)毎年春に義母と母と子どもたちとわたしで一泊旅行に出かけていました。

また、子どもたちの誕生日には、義母と母は駅で待ち合わせして土浦まできてくれました。
再び義父が倒れてから、義母は短い時間しか外出できなくなりました。義父がショートステイやヘルパーさんを極端に嫌い、介護するのは義母でなければだめだと言うので、仕方なかったのです。義母は見ていて涙が出るほど献身的に仕えていました。(わたしはとてもできないです)

義父はだんだん歩くのが大変になってきて、お風呂から上がれなくなって救急車を呼んだんだのは1度や2度のことではありませんでした。義母は腰を痛め、このまま2人とも倒れてしまったら……と心配でなりませんでした。

今年初めに義父が召されて、義母はようやく自由になりました。ひとり暮らしをしていますが、春になったら土浦に来てゆっくりしてもらおうと思っていました。そんな矢先、大震災があって延びてしまいました。

明日の土浦花火大会に間に合うよう、今日迎えに行きました。明日は息子一家も来るので4世代一緒に集まることになります。

義母にとってくつろげる楽しい日々になりますように。

上の写真はおばあちゃんにご馳走したいと言って娘が作ったかぼちゃプリン。
作り方はくっくぱっとを参考にしました。


わたしは、大量に出たかぼちゃの種を無駄にしたくなかったので、食べられるように炒りました。皿に広げレンジで3~4分温めてからオリーブオイルで炒り、塩をまぶしました。外側がカリッとしていてなかなかおいしいです。

これから燻製作りに挑戦です。サーモンとソーセージをフライパンで燻します。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心が和みました! (ツハ)
2011-09-30 16:49:01
ブログを読みながら心が和みました!お幸せなひとときの祝福を祈ります!
返信する
ツハ先生へ (文香)
2011-09-30 20:40:15
コメントありがとうございます。

義母は夕方無事に到着して、楽しく語り合いながら夕食を共にしました。

明日は、もっとにぎやかになりそうです。
お祈り感謝します。
返信する
おいしそうですね。 (ちゃき)
2011-10-01 20:28:22
こんばんは。

かぼちゃのプリン、炒った種、どれもおいしそうですね。
今頃、花火大会でみなさま楽しくお過ごしなことと思いつつ、私もしあわせな気持ちをいただきました。感謝。
返信する
ちゃきさんへ (文香)
2011-10-02 15:59:30
コメントありがとうございました。

昨日は4世代が集まって楽しいひとときを過ごすことができました。感謝!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。