
今月でブログ3年目に入ります。開設したのが2005年10/20でした。毎日ではありませんが、ほぼ2日に1回書いています。よく続いたものだと自分ながら感心します。
ひとえに読者の皆様のおかげです。記事を書いてない日でも、たくさんの方がアクセスしてくださっていることを知ると、書かずにはいられなくなります。昨日はブログを書かなかったのに90人もの方がアクセスしてくださっています。多くの方に祈られていることも感謝しています。コメントにも大いに力づけられています。
つらくて何度かやめようと思った時もありましたが、JCP仲間でわたしと同様ブログ開設をしたお2人(希望の風さんと優子さん)に励まされて危機を脱しました。先日は3人、“夢の対面”を果たし、深夜まで語り合ったのでした。
もうひとつ“夢の対面”がありました。
昨日は息子の運転で千葉県四街道市の主人の実家まで行ってきました。義父母に曾孫を見せるためです。
結婚して以来26年、毎週日曜の夜に義母に電話するのが習慣になっていますが、ヒックンが生まれてから、義母は毎回のように「ぼうやは元気?」と聞いてきます。
息子一家と一緒に住んでいるわけではありませんが、近くなので毎週のように我が家にやってくるので、ヒックンの成長のようすを義母に伝えていました。
89歳の義父と80歳の義母は、土浦まで来ることができません。電車だと乗り換えが2回あって3時間以上かかるのです。
電話で話すたび、曾孫に会いたいという思いを抱いていることが伝わってきて、いつか息子一家と義父母の家に行きたいと思っていました。
そして秋晴れの昨日、それが実現したのです。途中休憩しながら2時間ほどのドライブで到着しました。義父も義母も大喜びです。義母は嬉しさのあまり、腰が痛いのも忘れて、立ったまま9㎏近くあるヒックンを抱こうとしました。あわててわたしがヒックンのおしりを持ち上げ、義母に腰掛けて抱くようにと言いました。
義父も不自由な手でヒックンを抱き、感激しているようでした。
もうすぐ7か月になるヒックンは人見知りもせず、ニコニコと笑顔をふりまいてくれました。
赤ん坊の笑顔は大きな喜びをもたらしますね。ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんを元気づけたヒックン。偉かったね。帰りの車中ではぐっすり眠っていました。
ありがとう、ヒックン。快く出かけてくれたヒックンのパパとママにも感謝!!
もうひとりのひいおばあちゃん(わたしの母)は元気なので、1週間くらい土浦に泊まりに来てもらって、その間にヒックンを連れてきてもらおうと思っています。母の予定がたてこんでいるため、それは12月になりそうです。そのころ、人見知りの時期かもしれませんが……。
今日の家庭集会で裕子さんの「喜びの泉」をお渡ししました。
ブログを開設されてもう3年も経ったのですね。
すごいものですね。
そういえば私も1年と10ヶ月になるのですね。
最初の半年頃までは、何度も何度も月数を数えては続いていることを喜んでいましたが、今年になってからはスッカリ忘れてしまっていました。
私こそ、裕子さんと希望姉のおかげです。
おかげで信仰から信仰へと導かれています。これからも私なりに、私でしか書けないものを書いていきたいと思います。
落ち込んだ時には、またよろしくお願いします。
ブログは、開設からまる2年と4日です。その前にHPを開設していたので、HPの掲示板で書いていた日記の続きのような感じで始めました。
わたしも落ち込むことがあります。そのときは、よろしくお願いします。
時々、おじゃまさせていただいている者です。
話せば、とても長くなってしまいますが
こちらにお寄りするようになったのは、ラインフラインです。タイムリイで拝見したのではなく、牧師のメッセージで紹介されたからです。(DVD購入しました)
私は現在、我孫子福音キリスト教会に通うクリスチャンです。我孫子と土浦が近いこと・私の持ち家がつくば市にあること・私も以前ラインフラインに出たことがあること・
年齢が近いこと(たぶん)・私にも孫がいること・私も昔の夢が文筆家になること(今は、エッセイを書くのが好きという程度)・・・そんな点からとても親しみを持ってブログ拝見させていただいておりました。
私も礼拝のメッセージなど、自分のブログに載せることなどしておりますが、日常の自分の不信仰な生活がそのまま繁栄されてしまうような状況です(継続しない。ムラがある)。
今日のお孫さんのお話が特に親しみやすく、思わず、メッセージにお寄りしました。我が父(孫にとっての曽祖父)は今年3月に亡くなりました。意識がはっきりしなかった時でも、ひ孫の顔を見た瞬間だけ、人間性を取り戻したものです。文香さんのおとうさまは、去年の10月に亡くなられたのですね。
すっかり長くなりました。失礼しました。
ヒックンと一緒
みんなで みんなで なにしましょ
赤ちゃんは目を合わせただけで、幸せをもたらしてくれます。
私ももう一人、
ライフラインのDVDを買ってくださったとは、嬉しいです。電車で主人の実家に行くとき、我孫子で乗り換えしています。
HP拝見しました。キルトを作っておられるのですね。素晴らしい作品に圧倒されました。
わたしの父にも曾孫を抱いてもらいたかったなあ……と思います。
ヒックンとお出かけ
ひいじいちゃんも
ひいばあちゃんも
みんなニコニコ
たくさんの人を幸せな気持ちにしてくれる赤ちゃんの存在は尊いですね。
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。