悠々人生

気が多すぎて「時間破産」状態。もっとゆっくりとした人生が目標です。

ユーカリ祭り その2

2008-07-26 23:05:34 | Weblog
 会場で使う机が本部支給分では足りないため、農家のTさん宅へ行って6台借用することから準備作業が始まった。Tさんは小学校の1年生や学童の児童がさつま芋掘りでもお世話になるボランテイアに熱心な方。

 9時には会場着。すでにあちこちでテントを張ったり、焼きそば用の大きな鉄板を持ち込んだりと多数の人が忙しそうに動き回っている。隣に設営する小竹小学校PTAのテント作業が先に始まったが役員は会長を除いてお母さんだけ。男手がないのでパイプの組み立てにも苦労している。会議で知った顔の役員もいるので手伝いを申し出る。

 続いて左隣の2丁目自治会もテントの立ち上げが始まる。ここは防犯委員会の仲間も多く手は足りているが見ているわけにはいかず手伝う。お陰で社協のテントが届いた時には手順が分かっているので短時間でスムースに作業は終わった。

 準備が終わって解散。いったん帰宅して休憩。5時からの開会に備えて3時には会場入り。おもちゃ、お茶やジュース類など飲み物の販売準備が始まる。私は飲み物の販売担当。ペット入りも缶入りも価格は100円。

 多少の蒸し暑さはあるものの風もあり涼しかったからか、テントの前で「冷たい飲み物100円で~す」「ペットボトルのお茶が100円です」と呼び込みをするが売り上げはもう一つ。ただ100円のくじで決まるおもちゃのコーナーは行列ができるほど。飲み物の仕入れた分を完売するのは明日の天気次第だ。

 5時に賑やかな勇翔太鼓でオープニング。その後6時には小竹小学校音楽部(管楽器部)の演奏だった。今年初めて学校外で演奏した。小学生らしい演奏が素晴らしい。アンコールの拍手と声がかかりそれにも応えた。

 6時間の立ち作業だったが手伝ってくれる人数が多かったので適当に休憩できたし、顔馴染みの小学生やその父兄から声を掛けられたりの楽しい1日だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユーカリ祭りその1 | トップ | 祭り2日目の日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事