朝食です。ロースハムとトマトのサラダが懐かしい。昭和40年代の旅館の朝食ってたいていこれでした。
また和食なので気勢が上がらない二人。
メタノールコンロの網は干物でも焼くのかと思ったら、じゃこ天用だったみたいです。これも愛媛の郷土料理。悪くないんですが、なぜかまた私がほとんど四人分を食べる羽目に。
まあ子供がこんなの好きだったら逆におかしいですから。それにしても洋風ブッフェの朝食が増える道理ですね。
ここからは地元の観光バスを利用します。道後温泉とお別れ。
松山自動車道を南に走り、古い町並で知られる内子町にやって来ました。内子と言っても面積約300平方キロと、名古屋市とあまり変わらない広さがあるのですが、ここは八日市護国の町並保存地区。
産物の無人販売です。自家用車ならあれこれ買って帰るんですが。
富有柿一袋200円もさすが産地ならではですが、左の「ご自由にお取り下さい」がすごい。
値段もさることながらこの無警戒ぶり。ここには悪人がいないのでしょう。
中学校の立て札も泣かせます。町並み見学者は不審者じゃありませんよ、と信用してくれてるわけですから。
国指定重要文化財の上芳我(かみはが)邸。この辺は南予の山の産物、特に木蝋の集散地であり、商売で財を成した家は白壁にベンガラ格子の邸宅を構えました。
古い住宅がこんなギャラリーに利用されています。
とんぼ玉の工房なんて珍しいですね。特色があって退屈しない町並です。