いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

ふるさと全国県人会まつり(中)

2013年09月10日 | 極楽日記

 3年前はちょうど徳島の阿波踊り実演に行き合わせました。今回は和歌山の円月太鼓です。白浜町の伝統芸能で、源平の合戦で活躍した熊野水軍の戦いぶりを太鼓で表現する勇壮なもの。先月のバス旅行ではアドベンチャーワールドしか立ち寄っていないので知りませんでしたが、こうして後で出会うのも何かの縁でしょう。

 富山県の焼き魚コーナー。かなり変わったものもあるみたいです。

 これはおいしそう。晩は予定があったので食べませんでしたけど。

 あわら温泉のキャラクターだそうです。湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)とはゆるキャラに似合わぬいかつい名前。芦原温泉は石川県の加賀温泉郷(加賀四湯)と言われる粟津、片山津、山代、山中に近接した福井県側にあります。福井県では最大の温泉地ですが、山代や山中に比べると規模は小さく、よく言えば静かな保養地であり、内実は観光客の減少傾向が続く寂れた温泉とも言われています(運輸政策研究機構の資料では、石和や飯坂、別府と並んで旅館廃業率が高い)。権三君の頑張りでお客を惹き付けることができるか、顔は笑っていても気持ちは真剣です。

 3年ぶりに高知のアイスクリンに再会できて感慨に浸っています。

 全屋台で最大の存在感を印象付けたのが宮崎県。この炭火焼の炎と煙は圧倒的でした。NHK「ためしてガッテン」で鶏のじか火焼きを取り上げてから、この調理法は気になっていましたが、実際に見ると炎のパフォーマンスという感じで迫力があります。周りの煙も凄くて、これはとても家庭ではできないと思いました。

 福岡県のテントには大宰府天満宮の神牛(しんぎゅう)が出張中。頭を撫でると天神様から知恵を授かるそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと全国県人会まつり(前) | トップ | ふるさと全国県人会まつり(後) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

極楽日記」カテゴリの最新記事