いーなごや極楽日記

極楽(名古屋市名東区)に住みながら、当分悟りの開けそうにない一家の毎日を綴ります。
専門である病理学の啓蒙活動も。

東京下町散歩(その4)

2013年05月12日 | 極楽日記(国内旅行)

 上野公園は美術館や博物館の集積地。ここは子供が一番喜ぶであろう国立科学博物館ですが、残念ながら時間の都合で入館ならず。

 こんな大きなシロナガスクジラの像。潜行するためにはずみをつけているところらしいです。6月から8月まで塗装修理により公開中止となるそうなので、見ておいて良かったです。

 D51も人気を集めています。

 この国立科学博物館の前にこんな銅像が。

 白衣を着て、試験管を見つめる野口英世の像です。一番有名だった黄熱病と梅毒についての発見は後に修正されましたが、北里柴三郎や志賀潔らに続いて、日本の細菌学と感染病理学を世界水準まで引き上げた功績は大きなものです。

 バスは上野寛永寺前の駐車場から入谷を経てお台場へ。山岡荘八「徳川家康」でも重要な役割を果たす天海大僧正を始祖とする天台宗寛永寺は、将軍家の菩提寺となり、その庇護により上野一帯を領有する日本最大級の寺院でしたが、幕末の戊辰戦争でほとんどが焼け落ち、明治政府の廃仏毀釈と恐らく徳川家への報復により接収。後に規模を大幅に縮小して再興し、現在に至ります。上野公園の正式名称が「恩賜上野公園」なのは、寛永寺から取り上げて官有地とした土地を、東京都に下賜したから。寛永寺にとっては面白くない名称かもしれませんね。

 お台場のシンボル、フジテレビ本社です。極楽家では民放はアニメのポケモン、ドラえもんとクレヨンしんちゃんぐらいしか見ないので、フジテレビ(名古屋では東海テレビ)には縁がないですなあ。

 お台場での持ち時間は2時間。一応デックスも覗いてみたのですが、レゴランドもマダムタッソーも長蛇の列で打つ手なし。仕方がないので外を散歩します。

 この自由の女神は、姫路の太陽公園よりずっと立派です。

 時間になったので、バスは湾岸線を東に走り、幕張のアパホテル東京ベイ幕張に到着。カフェのピザがなかなか本格的でおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする