雪うさぎのJunk Yard

へタレ地方私鉄モデラーの独り言と撮り鉄日記

平日ダイヤなので

2018-01-21 19:47:26 | 撮り鉄日記

1/4は職場は休暇の最終日だけど、近江は平日ダイヤ設定なので、ここぞと平日朝限定窓口巡りの続きでもしてきました。勿論準片狙いです。因みに、現在近江で準片を置いてある駅は、

(土休日営業駅)米原 彦根 高宮(午前のみ) 日野(午前のみ、平日は朝のみ) 水口城南 貴生川
(平日朝のみ営業)彦根口 愛知川 水口 新八日市 平田 スクリーン
(特定日のみ営業)多賀大社前

豊郷、八日市、近江八幡は有人駅ですが、準片の扱いは無い模様です。開業当初有人だったフジテック前とか何時の間にか無人化され、地味に無人駅が増えていますね。鉄道の存廃自体が取り沙汰されている今、そのうちに有人駅は多賀大社前以外の終端駅+彦根、八日市位になるかも知れません。

で、八日市駅隣接の某ホテルより早朝出撃、先ずは彦根口に向かい、水口は接続が悪く間に合わないので今回はパス、続いて平田→スクリーンと「撃墜」する目論見でしたが、スクリーンは無情にも窓口にはシャッター...平日ダイヤでも会社休業日は休みでした。まあ当然でしょうけど…結局、水口とここの残り2駅は平日に有給を行使して再訪するようですね。今回切符を手にして驚いたのは、ダッチングの年表示が、「18」と西暦対応になったこと、巷では「ダッチングマシン平成30年問題」とか云われた問題をこう回避したのかと感心するとともに、近江のダッチングマシンは年号十の桁に「3」だけでなく「2」も無い奴が多いので、2年後には「2020年問題」が起こる筈…幸いと言うか、来年には今上陛下退位で元号がリセットされるので、また元号に戻すかも知れませんが。それともそれまでに硬券自体が全廃...だったりして。

彦根口では工事現場みたいな小さなプレハブで切符を売っていますが、準片を手にしてあれ? 審査片が付いたままでした。窓口のおばさんもすぐに気付いて鋏を持って追い掛けて?来てすぐ切られてしまいましたが。まあこれが正当な扱いで、関東某中小の某駅の様に、最遠で買うと審査片そのままでくれるのは厳密にはアウトなんでしょうが(まあ実質的にはその扱いで問題は無いんでしょうが)。それにしても彦根口の準片はD型券面が窮屈に感じる程びっしりと駅名が書き込まれていますね。A型でも良いんじゃない?と思う位スカスカな愛知川と比べると…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
30年問題対応 (ED4012)
2018-01-23 21:13:01
今晩は。お久しぶりです。
硬券王国だった近江ですが、随分寂しくなってしまいましたね。主要駅の高宮や水口も平日朝だけも営業、「敦賀行」が秀逸だった八日市も準片ゼロですか。私も何度かに分けて彦根口・新八日市・豊郷などをやっつけたことがありますが、平成20年のダッチングは十の位がなく「0」だけでした。30年を「18」とは考えたものですね。
返信する
JR連絡券は (雪うさぎ@管理人)
2018-01-25 19:51:28
こちらこそお久しぶりです。

寂しくなったとは言っても、未だ質量共に有数の硬券王国だと思います。入場券だけは常備券が無いのが残念ですが、千円以内で最遠駅まで買える準片は他にはほとんど無いですし。
八日市とか日野にあったJR連絡の準片は数年前に全廃されてしまいました。フジテック前の社線内準片と共に、気付いた時にはすでに遅し...

あと、高宮は休日も昼前まで一応営業しています。ここだけは日付印はゴム印ですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。