節分も過ぎて、暦では春に向かうというのに
まだまだ寒さが身に染みる今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしですか
今日は、そんなまだまだ寒い日にピッタリの
『冬野菜のポトフランチ』です
キャロット(旬のおかず)シェフさんの使用する野菜は地産地消
大府市協和町の木ノ山(このやま)の山口農園さんの野菜
その中でも人参は愛知の伝統野菜の木の山五寸人参(15センチ程)を
使っています
冬野菜のポトフは、豚バラすね肉で出汁を取って、
大根、ネギ、人参、里芋、山の芋、ソーセージを
コトコト和風味で煮た、やさしい味です
お好みで、マスタード、からしを添えて
ブロッコリーのカニ風味あんかけは、あんがとってもボリューミー
甘めでとっても食べやすい
手作り海苔の佃煮を、つわぶきの葉っぱの上にのせて趣をプラス
水菜のお浸しは、水菜、人参、えのきだけを和風味の煮びたしに
仕上げに特製珈琲で、お口の中サッパリ
お腹いっぱい!ご馳走様でした
次回のこらび庵は、2/10のこっぺぱんシェフさんの
ケチャップ味の『ポークストロガノフランチ』
皆さんのご予約をお待ちしております
電話0562-44-8500
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます