goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

1/16(火)キャンディーズ

2024-01-16 15:04:17 | キャンディーズ

本日は久々、キャンディーズさん

2019年7月依頼のこらび庵シェフ活動です

なんと4年ぶり以上です

首を長~くして待っていた方は多いはず

予約も早い段階でいっぱいになり、お断りした皆さまごめんなさい🙇

 

★麹ランチワンプレート★

品数凄すぎ

 

麹漬け蒸し鶏

ふっくら柔らかく蒸された胸肉が美しく盛られています。

味は付いているけど、お好みでマスタードやニラ麴ソースをかけていただきました。

ソースが美味しくてレシピを訪ねるお客様もいらっしゃたけど、まずはニラ麹から作ると聞き私は断念

生姜も入って美味しさアップ

 

大根のカリカリ揚げ

カリカリで大根の甘みが感じられる一品です。

大根ってこんなに甘かったっけ

ニンニク、ショウガ、醤油をからめ、レンジでチンして、粉をつけ揚げるだけって簡単に言われるけど、これだけカリカリに仕上げるのってもっとコツありそう

 

白菜とちくわの青のり塩麹マヨあえ

 

キャベツとえのきのナムル韓国のり包み

ナムルです。美味しいです。韓国のりで包んで食べると、口いっぱいゴマの香りが広がります。

 

ブロッコリーのペペロンチーノ

にんにくの香りが食欲を進めます。

 

にんじんマリネ

2色のにんじんのマリネにクルミのトッピング

 

お味噌汁

めちゃくちゃホッとする優しい味でした。麹の仕業 もとい麹のお陰

 

デザート

ヨーグルトにオリゴ糖シロップとちょっと酸味の効いた黒麹と白あんを絞って作った紅白のお花を添えて

コントラストが素晴らしい

他にもとても上手に作られていたからパシャリ

共和の教室で学ばれているんですって

次回、3月7日(木)の予定です。

本当に早めのご予約お勧めします。

0562-44-8500

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18(木)キャンディーズ

2019-07-18 17:44:04 | キャンディーズ
一学期もあっと言う間に終わってしまいましたね
明日から夏休みイベントのエンジョイ!コラビアが始まります
気になるイベントがありましたらお問合せくださいね

7月最後のワンデイシェフはキャンディーズの皆さんです
お腹いっぱいの満足ランチを作ってくれましたよ
メニュー
ミラノ風ドリア
サラダ
スープ
ポテト
デザート

食べる前からワクワクします

熱々のドリア
とろーりチーズたっぷり
バジルが爽やかでミートソースと相性バツグン

シャキシャキ感のフレッシュサラダ

コーンスープは濃厚でコーンがたっぷり

揚げたてフライドポテト

アフォガート
バニラアイスの抹茶かエスプレッソが選べました
私はエスプレッソを頂きました
とても美味しく冷たいアイスにコーヒーのコクと深みがいいです
大満足ランチ本当に美味しかったです
たくさんのお客様が来店して頂きありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24(木)キャンディーズ

2019-01-24 15:00:08 | キャンディーズ
今日も風の強い、さむ~い一日のようですね
インフルエンザも猛威を振るっております。
みなさま、大丈夫でしょうか

今日のこらび庵のシェフさんはキャンディーズさんです。
温かいランチで身も心もほかほかになりました。

さて、ランチ、紹介しますね

本日のメニュー
エビニラ水餃子
中華おこわ
スープ
いちごクレープ




この水餃子、大人気
プリップリのエビとうま味たっぷりのひき肉。
こだわりの素材で美味しさがぎゅっと詰まっていました



モヤシのナムル。
鶏ガラスープとごま油でパパっと作れるそうです!



中華おこわはちょっと薄味だったかな?とシェフさんは心配そうでしたが
いえいえ、とっても美味しかったです!
彩りも良く、お茶碗におこげが入っていたのが
私的には当たりの気分でした~



デザートはいちごのクレープ。
ジャムとクリームをトッピング

美味しい中華とデザートでお腹大満足のランチでした
今日もありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19(木)キャンディーズ

2018-07-19 20:29:54 | キャンディーズ
今日はがっつり満腹ランチが得意のキャンディーズさん
シェフさんは元気でパワフル
いつもシェフさんからパワーをいただいてます
毎日暑くて夏バテになりそう(全然食欲は減らないけど)ですが、キャンディーズパワー注入
前回大人気だった手作りのエビにらギョウザの今回は焼きバージョンです
コラビアスタッフJ〇Pが「俺のめっちゃ好きなメニュー」とテンションがあがっていた今日のランチ

本日のメニュー
・エビにら焼きギョウザ
・麻婆豆腐
・中華サラダ
・スープ
・ごはん(もち麦入り)
・モザイクゼリー(牛乳寒天と抹茶)



手作りギョウザ
もちもちの皮に、お肉とえびがたっぷりと
味がしっかりついているので、タレなしでそのまま
前回の水餃子バージョンもぷりっとしておいしかったですが、焼きバージョンも具材のおいしさがぎゅっと皮のなかに包まれてこれもまたおいしい


中華サラダはさっぱりとした味付けで、こってりとした中華料理に合いますね


一人前たっぷりの麻婆豆腐
ちょうどいい辛さで、甘くなく、大人がすきな味付け
ごはんにかけて麻婆丼にしてガツガツいただきました
大きめにカットされた豆腐に絡む麻婆豆腐のソースがおいしい


ふわふわの卵スープ
薄すぎず、濃すぎず、ごくごくと飲んじゃいました


デザートはモザイクゼリー
甘い牛乳寒天の中に、四角くカットされた大人の味の抹茶味のゼリーが
見た目もきれい

全部完食しておなかがいっぱい
食べた~~~って気分になるランチ
次回もエビにらギョウザが食べられるかも12月を予定されています

オマケ
今日もキャンディーズさんからキャンディのプレゼントがありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26(木)キャンディーズ

2017-10-26 14:19:02 | キャンディーズ
朝は肌寒かったのですが、お昼ごろには暖かく天気も良い穏やかな秋空になりました
今日のシェフさんは、息もピッタリなママ友達のお2人です



 メニュー 
 エビニラ水餃子
 麻婆豆腐
 ナムル
 中華スープ
 ごはん
 デザート(芋けんぴ)




今日のメイン。エビがたっぷり入った水餃子。ぷりぷりのエビ
陰で支えているひき肉も、味がしっかりとしていて美味しかったです
聞いてみたら、某有名なお店でお肉をご購入していました
餃子の皮もモチモチしてて、本当に美味しかったです



この味は何が入っているの?とお客さんから聞かれるほど、フワッと口の中で香りが引き立ちます
企業秘密って言ってましたが、あまりにも美味しかったので、ちらっと聞いちゃいました。うふふ。。。ここでは内緒です



大根のカクテキとモヤシのナムル。箸休めの一品にはぴったりの味でしたよ~



この芋けんぴ。こっちがメインになる人もいるくらい、甘味と硬さが絶妙でした
仕込みの段階で、さつまいもが「4mm角」に切ってあり、職人技と言えるほど全部がそろっていました。「お~うまい」と声が出るほど大絶賛でした

本日もご馳走さまでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1(金)キャンディーズ

2017-04-14 13:36:19 | キャンディーズ
今日は初夏の様なすごくいい天気
本日のランチはホットな中華料理
メニュー
マーボー丼
中華スープ
チヂミ
漬物
デザート


ボリューム満点ランチ

ご飯もたっぷり

モチもちあったかチヂミ

お好みで酢とラー油を入れたらスーラータン
具沢山たっぷりスープ

カルピスソーダゼリーお口の中ではじけちゃう
キャンディーズさんのランチはお腹いっぱい
ご馳走様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/24(木)キャンディーズ

2016-11-24 14:58:29 | キャンディーズ
朝のニュースを見ていると、関東では大粒の雪が降っていました。
大府も、外に出てみると風がめちゃ冷たいです。

今日のこらび庵はそんな日にもってこいのメニューでした!
シェフはキャンディーズさんです
本日のメニュー
スンドゥブチゲ
チヂミ
トマトのナムル
カクテキ
ごはん
デザート(ヨーグルトの抹茶ソースがけ)

スンドゥブチゲは土鍋でアツアツです


卵は半熟です!
ここに、おからパウダーをふりふり
混ぜ混ぜしていただきました

このお鍋、確かに少し辛いんですが、辛いの苦手だけど…とおっしゃっていたお客様も
残さず召し上がっていましたよ
あさりのうま味と卵で少しマイルドになるからかな~
とってもおいしかったです!
お腹の中もポッカポカになりました


チヂミにはぷりぷりのエビがごろごろと入っていました!うれしいっ
お隣はカクテキ。
そしてそのお隣はトマトのナムル!
トマトを醬油、ごま油に漬け込み、香辛料としてニンニクや粉唐辛子、ネギなどが
入っているそうです。
これがまたおいしいっ!


寒い日にピッタリのピリ辛メニューでご飯もすすみました!

最後のデザートはすっきりとしたヨーグルトです。
抹茶ソースに抹茶グラノーラをトッピング。


栄養満点、心も体もポッカポカのランチでした。
今日もお腹いっぱい、ごちそうさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23(金)キャンディーズ

2016-09-23 14:59:43 | キャンディーズ
お久しぶりのキャンディーズさん待ってました~
昨日岐阜まで食材の買い出しに行ってきたそうですとってもパワフル

本日のメニュー
・タコライス
・スープ
・パスタサラダ
・デザート(バナナのパウンドケーキ・グレープ添え)


タコライス

沖縄の名物料理
ごはんのうえに、スパイシーな味付けがされたひき肉、さらに細切りチーズ、レタス、トマト、チップスがトッピングされています
がっつりランチが得意なキャンディーズさんらしくボリューミーです

お好みで右の器のサルサソースをかけます辛さが加わってさらにおいしかったです
左はおからパウダー
最近流行っているそうですよ
みなさんタコライスにスープにサラダにたっぷりかけてました

パスタサラダ

お豆の歯ごたえがいい
パスタサラダするするといただきました

スープ

コーンと玉ねぎが入ったコンソメスープです

デザート(バナナのパウンドケーキ・グレープ添え)

しっとりしたバナナケーキに、生クリームと皮ごと食べられるぶどうが添えられています
デザートまで食べるとかなりお腹いっぱいでした

久しぶりのキャンディーズさんのがっつりランチうれしおいしかったです
ごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/9(水)キャンディーズ

2015-12-09 14:39:38 | キャンディーズ
朝は体が震えるほど寒かったですが、ランチ時間にはぽかぽかに
明日からは最低気温が10度だとか
今日よりもっと暖かくなるみたい
なんだか最近天気の話ばかりしているような?(笑)

さて、今日のこらび庵は「キャンディーズ」さんでした
いつもは育ちざかりの男子学生も大喜び!お母ちゃんが作るがっつり丼!などのメニューが多いですが、今日は初めて女性向けの上品なランチに仕上げたそうです

今日のメニュー
・ビーフシチュー
・パン、ガーリックトースト
・ワンプレート
(キャロットサラダ、チーズマカロニ、安納芋のオーブン焼き、大根ピクルス)
・デザート
(ブラウニー、ノンサングリア)


メインは、赤字覚悟のビーフシチュー

お肉がごろっごろっ入ってました
カップに入っているので写真だと量が少なくみえますが、たっぷり入ってます
濃厚で大満足

ロールパンとガーリックパン

濃厚なビーフシチューにガーリックパンが合う~
ふわふわのロールパンはシチューにつけていただきました
トースターであつあつの状態で提供されていました

チーズマカロニ

リボンの形のマカロニに、たっぷりのチーズソースと絡めてありました

キャロットサラダ

マリネのような酸味が今日のランチにぴったり
添えられたレタスを巻いて一緒に食べてもおいしかったです

安納芋のオーブン焼き

ほっくり芋の甘さがいい
ぱくぱく食べちゃいました

デザートは2種類
1つ目はブラウニー

中にはチョコレートの塊がっ
かなり濃厚
しっとりで、男性からも大絶賛でした

ノンサングリア

アルコールが飲めない人でも飲める(食べれる)サングリアです
作り方はメディアスエリアニュースで放送されます
最後にさっぱりできてうれしい一品でした

今日もおいしかった
ごちそうさまでした


キャンディーズさんは来月はお休みです
また来年楽しみにしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 キャンディーズ

2015-09-17 14:19:26 | キャンディーズ
本日メニュー
チキン南蛮定食
チキン南蛮&サラダ
ご飯
みそ汁
じゃこと大根おろし
漬物
デザート(2種類)


朝から雨が降って少し寒い一日でした。ちょっと前までは、セミがうるさいくらい鳴いていたのに・・・

今日のランチは、ボリューム満点お肉大好きな私は大満足
チキン南蛮鶏肉を揚げたら甘辛タレに付けピクルス入りのタルタルソースが上にたっぷりかかって美味しい


じゃこと大根おろしの1品も美味しい


お腹いっぱいでもデザートは別腹美味しく頂きました。
ご馳走様でした。


次回のキャンディーズさんを楽しみにしていてくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする