晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

7月16日の木星

2021年07月20日 | 木星
いや~夏ですね~。仙台の空にも夏空がやってきました。
 海風が入る仙台の夜空は湿気が多くて星がぼてっとした感じですが
1年中で一番気流が落ち着くので悪い気はしません。

 今日の夜空は女性の人気№1と言われている、あのいるか座の3等星の星々も
見えませんがベガもアルタイルもほとんど瞬いていないので文句はありません。

 早速、木星を撮影することにしましょう。

2021年ファースト・ジュピターです!
Diameter=47.06" Magnitude=-2.75

 2021/7/16 24h11m32s(JST) CMI=210.4° CMII=280.5° CMIII=94.8°
 60sec Shutter=30.26ms Gain=279 (46%) Autostakkert3 50% of 1983

ようこそジュピター! 拡大撮影は昨年の9月28日ぶりです。お久しぶり~!

 2021/7/16 24h22m27s(JST) CMI=217.1° CMII=287.2° CMIII=101.5°
 90sec Shutter=30.26ms Gain=279 (46%) Autostakkert3 50% of 2974

左に見える衛星はエウロパですね。木星のムコウガワから出てきたようです。


 2021/7/16 24h27m44s(JST) CMI=220.2° CMII=290.3° CMIII=104.6°
 60sec Shutter=34.62ms Gain=279 (46%) Autostakkert3 50% of 1733

大赤斑が見えてきました。もう少しで大赤斑が見えてる木星の撮影ができます。


 2021/7/16 24h31m46s(JST) CMI=222.2° CMII=292.2° CMIII=106.5°
 60sec Shutter=33.38ms Gain=279 (46%) Autostakkert3 50% of 1799

 むむ、気流は変わらず安定してますがファイヤーキャプチャーのヒストグラムが木星光度の低下を表しています。ふ~む、空を見た感じ雲は見えませんが海霧が流入してきたのかもしれません。

 パソコンもテーブルもしっとりと濡れています。気温が露点に近づいているようです。湿度は95%を超えたな…と思った直後、ふと見上げるとすでに夜空にある星は木星と土星のみでした。

 あちゃ~、空はあっという間に霧で覆われて5分後には全く星が見えなくなりました。ふぅ、仕方ありません。撤収です。まー、ここ2,3日は太平洋高気圧に覆われる予報なので次のチャンスを待つことにしましょう。

 …という感じで撮影会は終了した。17日は霧が早めに出てきたので撮影できなかったが18日は霧が発生しなかったので長い時間撮影ができました。その様子は次回のブログで~。(ブログなのに日記になってないなぁ~、目指せ当日更新!)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今シーズンの木星 (ich)
2021-07-22 18:53:07
晴れスターさん
 今シーズンの木星を見て,気がついたことがあります。大赤斑がある南赤道帯の色が薄くなって,大赤斑を取り巻く部分が大きくなっています。その結果,周囲を含めると大赤斑が大きくなったようにも見えますし,大赤斑自体の色が薄くなったようにも見えます。私のように太陽前後のときは観察していないと,ニューシーズンになったとたんに模様替えしているような気がします。
返信する
大赤斑 (晴れスター)
2021-07-25 01:48:38
ichさん
 大赤斑の変化、全然気が付きませんでした~。撮影した画像を処理しているとどの色がホントなのか分からなくなるので、そういった意味でも眼視で見ることはまさに観測そのものでこれに勝るものはないですよね。
返信する

コメントを投稿