晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

2月21日の火星

2010年02月21日 | 火星
2月21日の早朝、まもなくSTS-130通過の時間です。
さて天候は…、ふひょ、雪が降っています。

しかも積もっています。残念ながら撮影断念です。

STS-130は明日の朝も通過するので明日再チャレンジしましょう。
Appears 4h52m33s 0.6mag az:350.2° N h:18.3°
Culmination 4h53m51s 0.8mag az: 30.6° NNE h:25.0°
distance: 748.4km height above Earth: 350.1km elevation of sun: -17°
Disappears 4h58m32s 5.6mag az:103.8° ESE horizon

STS-130
8h34m PAYLOAD BAY DOOR CLOSING
11h14m ENDEAVOUR Deorbit Burn
12h20m KSC LANDING

さて、天気予報によると本日仙台上空を高気圧が通過します。
そのため、この時期としてはめずらしく、冬型の気圧配置が崩れ
落ち着いた気流になると予想されます。

そこで、今宵は火星撮影です。たぶんラストチャンスになる
でしょう。今日は日没時から望遠鏡をセットして温度順応に
たっぷり時間を掛けましょう。

撮影予定時刻は火星が南中する21時30分頃です。

ふむふむ、気流はいいです。パソコンの画面上でも
模様がはっきり見えます。今シーズンのベストです。

2010.2.21 21:20 SE200N ToUcamProⅡ 15fps 1998frames
視直径12.8"、光度-0.8等、地心距離 0.73042AU

前回、1度のウエッジプリズムでは大気分散による色ずれが
思うように消えなかったので、今回は新たに購入した0.5度の
ウエッジプリズムを使用しています。若干色ずれが残って
いますが、適切な位置合わせは今後の課題です。

火星の視直径は12秒台になってしまいました。かなり小さく
なりましたが、今週は天気が良さそうなので気流の状態が
すこぶる良いときは再度チャレンジしてみることにしましょう。