ALQUIT DAYS

The Great End of Life is not Knowledge but Action.

軽薄短小

2013年12月19日 | ノンジャンル
「大きいことはいいことだ」とは、
もうずいぶん昔のフレーズだが、世の中
何でもコンパクト化が進み、いわゆる
軽薄短小がもてはやされている。

男の器をこう言われたなら最悪ではあるが、
どうも、内も外も小さくなってきている気がする。

そもそも、昔の重厚長大というのは、今と比べれば
中身は薄いが、今の軽薄短小は技術の粋であり、
中身は重厚長大である。

つまりは、大きな殻に小さな実、小さな殻に
大きな実と、総体としてみれば実質変わりはない。

ところが、内も外も軽薄短小な風潮があるような
気がしてならない。

昨年の都知事選。衆議院の選挙と重なったとはいえ、
有権者の6割を超す投票とその7割近くの支持を受けての
当選だった知事が、わずか一年で辞職に追い込まれた。

政策上の問題ならともかく、個人の借入金の問題でである。
実質、この一年、目立ったことといえばオリンピック招致に
成功したことのみで、都政に関しては何一つできずに
辞職となる。

現実的に、選挙ほど金のかかるものはない。
十分な資金を確保することも立候補者の器である。
資金援助をしてくれる支援団体を持つ政党は、
その支援団体の利益に反する政策を強行できない。

それに比べれば、あくまでも個人の借入であり、
なんら逡巡する必要はないのだが、この人の態度から見て、
なにがしかの裏取引があったのかもしれない。

いずれにせよ、日本の首都の知事たる者のブレブレの態度
そのものが、すでにこの人の器を示してしまった。

直接投票で、圧倒的支持を受けた者がこの体たらくでは、
なんともこの国の行く先が不安になる。

さらに言えば、圧倒的多数の有権者がこの人を支持した
ということを忘れてはならない。

一票の格差という問題は別として、一票の重さというものを
有権者一人一人が今一度確認する必要があると思うのである。

それにしても、国の中心たる都で、とことん突き詰めて
審議すべきことは、そんな些末なことではないと思うのだが。

まるで大スクープのように、各メディアとも大きく連日に
わたって取り上げているのを見ては、なんとも虚しい気分に
させられるのである。

さて、新たな知事はと考えても、誰も頭に浮かばない。
次の知事選も、うすら寒いことになりそうである。