オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

カサブランカの spell 大丈夫?

2024-04-18 18:47:56 | Weblog

< Mae Sotというのはタイ西部の町。 ミャンマーから脱出して

きた人々のrefugeだが----。 >

 18日、BBCのまとめ ⤵ オモロイ満載、懐かしい映画など

 全部アンキどうぞ。

Mae Sot has become an uneasy  refuge for Burmese

⓵ on the run akin to Cold Warーera

Casablanca

⓵は、逃げているBurmese 

②は、similarでしょう。Cold Warは皆さん大丈夫ですか。あれから

30年余経過してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

run in the family 共通testにいつか出てました

2024-04-17 18:33:12 | Weblog

超ウッカリでした=16日送稿。

「titleに (left) があってもなくても---- 趣旨は変わらない。

☜ これはOKですね。」 とあるのは、 ケニヤ情勢に関しての前文。

校了直前、標題をstart a fami~に変更したのを失念したのですね。

いつも指摘して下さるオジサンも呆れかえっていました。

 反省、 また反省。

 お詫びの印にfamilyのトリビアを。SUPERアンカーから。

* Do you have a family?➾ お子さんはいますか?

*run in the family ➾ 家族に遺伝している=共通テストに出題済み。

* family doctor ➾ホームドクター !

( ワンちゃんもfamily、と他の英和で見た記憶あり)

 



 

 

 

 

校了直前にこの部分を変えたのに

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

start a familyのfamilyとは

2024-04-16 18:34:19 | Weblog

< titleに (left) があってもなくても---- 趣旨は変わらない。

☜ これはOKですね。 ケニヤのpublic hospitalが大変!>

16日のBBCの大見出し。

Protest and pain - Kenya's month long doctor's strike

(doctorsがprotestして 、patients のpainはタイヘン)

state hospitalは一か月休業状態。

The public caught between medics and the government

(人々は医師と政府の間で板挟み)

7年前には、同種のstoppageは100日続いた

人材、資金----と大統領は、ないもの尽くし。こう言う。

  --- the country must live according to means

利用者からは、こんな悲痛な声。

we 、the small fish、are really suffering

(らしい日本語にするにはチョー難物ですね)

< 多くの友人の様子を言うのに、start families

皆さん、これ大丈夫ですか。調べましょう。>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声あげる大統領夫人たちー南米

2024-04-15 19:02:37 | Weblog

<BBCから  きょうのオモロイ  デカ字はどうぞアンキを>

*ウクライナの生殺与奪の権・ロシア

Ukuraine's power plants at the mercy of Russian

missels ---- in an attempt to cripple the country

(ジュケン英語の常連です )

 

* イスラエルは熟考を  報復加わらぬと米

 US tells it won't join any Iran retaliation

 (報復にjoinなんて使う !!)

我がSUPER ANCHORいう  「sportsの場合はtake part in」

Joe Biden urged Israel to think carefully

before launching a response to the attack

 (この言い方がPCに用例ワンサ)

 

* こちら南米 「女も黙ってません 」

First ladies rebel against being in husband's shadow

( 影じゃないのよ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hero (ine) のトリビア大丈夫?

2024-04-14 18:23:22 | Weblog

< 13日午後(日本時間)、シドニーの商業施設でknifeを振り回し、

6人殺害した男は、 female police officerにshoot downされ死亡。>

 きょうのBBCでは、豪の首相が「She is a hero.」とhailしている。

 類似のcaseが我が国で起きた場合、我がPM(Prime Minister)は

同じように褒め称えるだろうか。

 heroとは何ぞや、について主に我が愛するSuper Anchor

(以下SA)で調べた。

我が国のheroより幅広いのが英語圏の特徴らしい。

⓵ adjはheroic、女性形はheroine=厳に注意。  hero's welcomeは

 先刻ご承知

② sports界のheroは日本と同様。 ただ、business界にも成功した例

 でheroと呼ぶ。 

③ 国のため命を落とした場合など、heroとも。今度のシドニーの

 caseは(heroineでなく)heroに該当するかも。

unsung hero を以前扱いました。

   いずれまた紹介しましょう。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫 ? hush money underdog

2024-04-13 20:32:10 | Weblog

きょうは珍しくNYTimesへ 。 オモロイを。

*Trumpオジサンの裁判で「hushmoey」ロングマンは何と?

こうです ➾ ➾  money that is paid to someone not to tell other

people about something embarrassing ( spellムツカシイ)

具合悪いことをしゃべらないよう 払う金----。

ピンときますか。そうです、要するに「口止め料」。

 

*underdog ➾➾  ドイツのサッカーチームの話から。字面から

見当が付くかも。ロングマンから(少し変えます)。

weaker person or team always expected to be unsuccessful、

 追加に often treated badly とある 。 (ヘンな修正してるかも)ご了解を。

 

*日本時間13日午後3時ごろ、豪シドニーの商業施設で男が

刃物を無差別に振り回した。6人が死亡。BBCの記事に現場

証言として「It was insanity」と見出し。

political correctness(PC)の観点から大丈夫なのかな。当方、

気にし過ぎだろうか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らしい日本語は? 「 controversially」

2024-04-12 19:05:24 | Weblog

< 3日間、亡き(義理)パパ、ママに孝行をしてきた。 彼ら抜き

では我がwife始め、皆んなあり得なかったから、少々は無理を

してでも----ということですね。>

*** 懐かしい名前、OJSimpson、 アメフトの元star選手。

元妻と友人を殺害したとの疑いで裁判になり、刑事では

無罪に。 民事で一部有罪となった。

 と、前文が長くなる。が、Simpsonがなくなり、BBCはtopに。

いくつか和訳に困るようなオモロイがいくつか。デカ字部分、

らしい日本語なら、皆さんどうする?

controversially acquitted of the murder of his wife ----

 さすが我がSUPERアンカー。挿入的に、と断って「議論の

あるところだが」と。これならgooでしょう。ジーニアスも

いい線だ。

 

spectacular fall of an NFL star  豪華、みごといった褒める!

ような表現はだめ。dramaticでいかがか。

 

* ご本人の"殺人裁判"をinfamous murder trialともいう。

 悪名高い、で合格点かもしれない。英々にはi ~ killerともある。 

辞書によってwidely knownというのも。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Buchaの町をおぼえてますか

2024-04-08 17:34:16 | Weblog

< Buchaと聞いてピンと来る方はどれほどか。 そう、2022年、

ウクライナへのRussian invasion後、ウクライナの首都キーウ

近郊Buchaで民間人が殺害され、犠牲は1400人とも言われる。

その町で--、BBCは言う。⤵>

1. Bucha's wounds  still raw two years on

これはマル暗記お勧め) raw、 onとも常連playerでしょう。

rawはv.それともadj.? 自信なくSuperAnchorをチラ見。 

2. (前略で)for many the emotional scars remain

1.を説明している 。 街並みは復旧してもemotional scarsは

なおfresh(こんな所でfreshはヘンかな)ということでしょう 。 

3. ミャンマーの記事でconscrptedというのが。 お初の方はcheckを。

きのう取り上げたwarmongerと同じく時節柄この語も珍しい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4次大戦の武器はなにを使うのか

2024-04-07 19:10:47 | Weblog

< 昨6日、久しぶりに奈良の街中をぶらり、と思ったが---。

トンデモhappen、ヤマトのはずが昔の上海もかくや、と

いった感じ。 中国系は一時より影が薄い。かわりにアフリカ系が

増えた、か。市バスが満足に走れない、という京都ほどでないが。

早々に引き揚げた。>

 話変わって、今朝のBBCにこんなのが。

  Russiaーfriendly populist elected Slovak president

大統領選の決選投票で、前回負けた候補が逆転勝ちした。

ウクライナ支援にnegativeな候補が勝ったとあって、

負けた方はaccused raival of being a warmonger

 who would send  Slovak soldiers to fight  in Ukraine

 プーチン支持だからといって、戦地に兵を送るなんて、と

お怒りだ。

ときにデカ字warmongerは、皆さんスイスイでしょうか。

ハタと思った。 プーチンの粗暴から2年強。その割にこの

war~はお目にかからなかった。

早い話、戦争屋。 類語(+ 仲間語)をいくつか。

*hawk これはタカ。反対のハトは?

*belligerent

<ジョージオーウエルは第4次大戦について、次のように

言った、とか。 

World WAR IV will be fought with sticks and stones.

棒と石切れで闘う、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が国ではなじめない !? working class

2024-04-05 19:06:28 | Weblog

<  満額回答とやらがザラらしい我が国。実感がわかない。

working class。 久しぶりにNYTimesをちらり見ると。あった。

South Koreaの話。⤵

working class unmoved by election>

 さては選挙に魅力を感じず、棄権する若者たちか。

次を読もうと「Read More」に進むと、ガッカリ。

(こういう社交辞令はかの国では当然 ! ➾➾

  Thank You for Reading The Times(愛読に感謝)

と言って続く。 Create your free account

"情報漏れ"が困るからそんな話は乗りたくない。

似たようなresponseだけど、このごろBBCばかり。

親しみやすいし、sentenceが短かいから----。

PCでは。

 the social group that consists of people who usually do

 physical work, and usually do not have much money

 or a very high level of education:.

 リッチでもなし、教育・学歴もなし。 phyisicalな労働に

従事する人たち、とか。

「working class」からトリビア。

John Lennonにあるのですね「working class hero」なんて曲が。

heroで終わる曲名とはオモロイ。 なにごとか言いたいのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする