オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

foreign waters 外国産のボトル?

2021-06-29 16:19:19 | Weblog

< 勝ちすぎ?くらいのT、あっという間にネコに。きょうからの

ヤクルトはお客さん。大丈夫でしょうね。>

 ****** 次がスラスラなら、素晴らしい。これまで触れてきた

ことばかり。

In foreign waters you will need local partners=ゴメン、

sourceメモし忘れ。

「外国の領海では現地の(助けてくれる)関係企業が欠かせない」

スエズ運河で事故を起こした日本船を思い出そう。

海の仲間同士は、A friend in need is a friend indeed.

 waterといえば、湯水の如く、と日本語で。英語では。↓↓

        use money like water

・これもsourceが?? ゴメン。

 Affordable housing not so much.

英和では「手頃」とハッキリしない。ある英々にナットク。

 … most people have enough money to buy it …

実感の持てる説明は有難い。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« person of color 南アで日本... | トップ | 州警察の三分の一 職場を去る »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事