ダメもとで、今年初めてメロンの苗を二本買い、家庭菜園で栽培しました。
「プリンスメロン」と「キンショウメロン」誰でも簡単に露地栽培できると苗に書いてあったので…。
キンショウメロンというのは余り聞いたことのないものでしたが、「スペイン系メロン」と黄色い「マクワウリ」から誕生し果物だそうです。
植えっぱなしで全く手をかけませんでしたが、いくつか実がなりました。
でも今年の異常気象で途中で腐ったのも多く、大きくなったのはプリンスメロン2個と、キンショウメロン3個だけ。
プリンスメロンのサイズは小振りですが、実を軽く持ったらポロッと外れたので、採ってみました。
キンショウメロン、見てください!
外観がこんなに濃い山吹色でカボチャみたい。
夫が「絶対カボチャだ」というので、先日一つ採ってみましたが、味もそっけもないんです! でもメロンでしたよ。
こちらはまだ食べごろにはなっていないんでしょうか?
いつ採ったらいいやら・・・。