こんにちは。 社会保険労務士法人workupです。
厚生労働省は、高所得の会社員らが払う厚生年金保険料の引き上
げを2027年9月から29年9月にかけて3段階で実施する方
針を固めました。
当初は27年9月に一度に引き上げる想定でしたが、負担の急増
に配慮して段階を踏み、働いて一定の収入がある高齢者の厚生年
金を減らす「在職老齢年金制度」の見直しに伴い、保険料収入を
増やして財政を改善します。関係者が20日、明らかにしました。
保険料の算定基準となる標準報酬月額の上限(現在65万円)
を、27年9月に68万円、28年9月に71万円、29年9月
に75万円へ引き上げる。対象は賞与を除く年収798万円以上
の会社員らで、200万人を超える見通しです。保険料は月額で
最大約9千円増えます。納める保険料が増えれば、本人が老後に
受け取る年金額も増えることになります。
在職老齢年金制度の見直しでは、厚労省は減額の適用基準額
(賃金と年金の合計)を現在の月50万円から62万円へ上げる
方針。満額支給の人が増えて年金財政が悪化するため、高所得者
の保険料引き上げで賄います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公式サイト】社会保険労務士法人workup株式会社workup人事コンサルティング