日本共産党 前玉野市議会議員 松田たつおのブログ ニュース

岡山県・玉野市 日本共産党の前市議会議員 松田達雄の活動ニュース

玉野市議会の議会改革 一歩前進か?

2019年08月30日 | 市議会

昨日8月29日(木)午前10時から11時半頃まで9月議会に向けた議会運営委員会が開催された。

同時に、議会改革の推進に向けて議会改革特別委員会の設置について、検討協議された。

会議日程は

9月5日(木) 午前10時 本会議開会 議案等の提案、2018年度各会計決算説明

9月10日(火) 午前10時~ 一般質問の開始 
  ~
  11日、12日、13日、17日(火)まで一般質問

 一般質問の最終日に各議案の質疑

9月18日(水)~19日(木)午前10時から 各常任委員会の審査・協議

(総務文教委員会、厚生委員会、産業建設委員会の審査開会)

9月24日(火) 本会議9月議会最終日  
         付託案件の審査結果等の各委員長報告と、報告への質疑
         人事案件の付議
         議案等の討論、採決
         各会計決算に対する質疑

 9月議会運営の協議に続いて、議会改革特別委員会の設置について協議した。

私は、議会として巨大地震等の災害に対して市議会としての対応、行動マニアルなどの

規定(要領)を策定し、議会・議員が適切に対応できるよう検討・協議すること、さらに、

議会改革の一環として通年議会や議員間の自由討議などの研究調査は、

議会運営委員会での協議だけでは対応できない。

議会改革特別委員会の設置で不断に議会改革を推進する特別委員会が必要であり、

設置を強く求めた。日頃から市民目線での議会改革を主張する一会派は、

反対を表明したが、概ね各会派の賛同が得られたため、代表者会議に設置を要請することになった。

 また、「議会基本条例」に基づき、

同条例を制定した2013年2月以降からこの7年間の検証を議会運営委員会で行い、

市民に報告・説明、情報公開することになった。

議会基本条例に関する検証の当面の日程予定

●9月20日(金) 午後1時半より 9月議会運営の協議後から開始、条例の前文から9条について

●10月8日(火) 午前10時より 同条例10条から19条について

●11月5日(火) 午前10時より 11月12日(火)開催の決算議会の運営協議後に検証

               条例20条から26条についての検証

 4年前の改選後に議会改革特別委員会の設置を求めていたが、設置されず、

改革はほとんど進んでいなかったように思われる。

 議会運営委員会による議会基本条例の検証が進み、代表者会議で議会改革特別委員会が設置されれば、

議会改革は一歩一歩前進し、より市民に開かれた、市民と共に歩む議会に向けて、

歩き始めることができると思っている。

以上の本会議、各常任委員会、議会運営委員会は事前に議会事務局に申し出ていただければ

誰でも原則、傍聴できます。

 ぜひ、議会本会議、委員会の傍聴にお越しください。


玉野市議会 事務局電話番号 0863-32-5566
      
     


玉野市のごみ問題━岡山市との可燃ごみの広域処理は

2019年08月28日 | 玉野市政

先日、玉野市の「ごみ問題について」というテーマで、話しをする機会があった。

この10数年、市民1人1日当たりごみ排出量は減量化がほとんど進まず停滞している。

「市民の協力を得て(協働で)、環境にやさしい、ごみ行政推進のため、

ごみ量の大幅な減量化を」と題して、焼却中心でなく、分別・資源化、

ごみの抜本的な減量化が求められていること、さらに、ごみ有料化の動き、

可燃ごみ処理の広域化などについて話しをした。

話しの後、ごみ問題を一緒に考えるなかで、岡山市との可燃ごみ広域化で、

その費用や運営等、財政的にはどういう状況になるか問われた。


詳細な資料を持ち合わせていなかったことと、実際に市当局からの試算だけで、

私自身が、まだ納得のいく、綿密な財政負担の比較検討ができていなかったため、回答ができなかった。

ただ、当時の厚生委員会では、私は、岡山市に委託しての広域化による新たな焼却炉整備について

玉野市は必ずしも有利であり、メリットが大きいとは言えない、もっとメリット、

デメリットを精査する必要があること。さらに、住民参加、情報公開も不十分で

市民参加での検討もなされていない問題。また、広域化せずに、思い切ったごみの減量化に取り組み、

市独自でごみ焼却炉整備に取り組むほうが良い、という意見を述べた。

この広域化に「異議あり」を主張した厚生委員は私以外に、もう1名おられたことを、

その質問者の方に伝えた。

 以前に岡山市とのごみ広域化問題で検討した資料があると思うので、

今後、このブログで、その質問に答えていければ思っている。

処暑

2019年08月19日 | 日記

台風10号の接近で心配したが、大きな被害もなくすんだ。

ただ、15日は様々な盆行事・イベントが計画されていたが、

ほとんどが中止となった。

 今日8月19日(月)から、本格的に仕事を始める企業もあるだろう。

猛暑の中の、盆休みは終わり、子どもたちは夏休みの宿題に追われるだろう。

 今日は市議会で「第50回岡山県市議会議員研修会」に出席のため

朝10時から午後4時頃までかかる。

 8月23日が「処暑」。「暑さが峠を越えて後退し始めるころ」とある。

諸活動も、遅れを取り戻し、始動しなければならない。




台風10号の接近

2019年08月15日 | 玉野市政

台風10号が接近している。外は強風の唸り声がしている。

15日の昼から夜にかけて、玉野市に最も接近する。

大潮であり、宇野港の満潮時刻は23時55分。

高潮に警戒しなければならない。

15日(木)午前6時半、現時点で玉野市では暴風・波浪警報が発表されている。

被害が最小限にとどまればよいのだが・・・。

風の唸りが徐々に大きくなっているようだ。

朝方から各市民センター等の避難所が開設されるだろう。

既に高潮に備えて、車両を高台に移動している住民・事業所がある。

朝7時半には市役所に行くため、様子がわかるだろう

御崎シーサイド「納涼の夕べ 盆踊り大会」

2019年08月12日 | 行事


 前半「子ども部」での踊りはじめ

8月11日(日)午後7時から御崎シーサイド自治会主催の

「納涼の夕べ&盆踊り大会」が開催された。

前半30分は子供の部で、里帰りしたお子さんなど

沢山の子どもたちが親御さんやお家の人と一緒に

カッカラカの盆踊りに参加した。

後半の午後7時半過ぎから総踊りに移り、

シーサイド団地の自治会会員さんや、地域の方々が二重の輪になって踊った。

子どもたちには参加賞のお菓子袋、

大人には洗剤1箱の参加賞が配られた。

最後は事前に全世帯450戸に配られた抽選引換券をもとに、

抽選会が行われ、50個を超える豪華賞品? が各参加者に配られた。

今年で15回目の「納涼の夕べ、盆踊り大会」、賑やかに、楽しく

地域の親睦を深め、何事もなく午後9時には無事に終了した。


8月6日の朝

2019年08月07日 | 日記

昨日、8月6日は74回目の広島原爆の日、

7日付の毎日新聞は一面トップに「声 聞こえていますか」の見出しで

原爆投下で犠牲なった方々に、呼びかけたのだろう。

松井一実市長は、平和宣言の中で「被爆者の思い」として、

「国連で2017年に成立した核兵器禁止条約への署名・批准を求めた。

一方、安倍晋三首相はあいさつで3年連続で条約に言及しなかった。」と

報じている。

2017年12月玉野市議会では、日本政府が核兵器禁止条約に調印を求める意見書採択

を求める請願が不採択になったことを思い出した。

「被爆者の思い」は言うまでもなく、犠牲なった31万9186人の思い、

8月6日の朝、この「声 聞こえていますか」・・・・


ラジオ体操に参加

2019年08月04日 | 日記




近くの御崎公園では夏休みに入り

子どもたちが参加してラジオ体操が行われている。

今日もクマゼミの鳴き声が騒がしいなかで

朝6時半から大人も含め約30人ほどの参加でラジオ体操。

私の出席簿には今日8月4日まで、出印が9日分押された。

議会報告の「民主玉野/8月号」を配布し始めたので、

できるだけ6時過ぎに配布完了し、ラジオ体操に参加しようと思っている。