日本共産党 前玉野市議会議員 松田たつおのブログ ニュース

岡山県・玉野市 日本共産党の前市議会議員 松田達雄の活動ニュース

日比地区三世代交流グランドゴルフ大会

2008年10月26日 | 行事
 10月26日(日)午前9時から第二日比小学校の校庭で、日比地区全体の三世代交流グランドゴルフ大会が開催されました。曇り空で少し肌寒い日でしたが、子どもたちお母さん、お父さん、それに、高齢者のみなさん、三世代がそれぞれのチームに加わり、午前中を楽しくプレーしました。日頃、グランドゴルフをして楽しんでいる高齢者の方々は、みんな上手で年に1、2度程度の私など、とても歯が立ちませんでした。大会後半には小雨がパラツキ心配されまくしたが、なんとか最後の賞品授与までもち、よかったです。大会を準備された関係者のみなさん、本当にご苦労様でした。
 11月8日には玉野市コミュニティ協議会主催の大会も開かれます。

向日比港を清掃ボランティア─日比親港会

2008年10月26日 | 行事
 日比親港会では、今年5月に引続いて向日比港周辺の清掃ボランティアを実施しました。26日(日)朝7時から集合して約30分間ほどでしたが、10数名の会員が参加し、ゴミ拾いや一部草刈をしました。日頃、プレジャーボート係留で利用している港湾地区です。弁当カラや空き缶、ペットボトルなどのゴミが結構捨てられていました。お互いにゴミはきちんと持ち帰るようにしたいものです。
 日曜日だけ原則開放されている日比港の方は、地元地域の釣り愛好家を中心に「日比港清掃・釣り親睦会」を結成され、いつもきれいに清掃されています。
 

澄みわたった秋空の日に

2008年10月16日 | 日記
           庭に咲くミニバラ

 昨日に続いて今日も快晴。早朝午前5時からの新聞配布を終える頃、東の空が朝焼けに染まり、少し肌寒いが秋晴れの気持ちよい日を予感させる。7時から三井門前でのパンフ配布、1時間後には市役所前で約30分のパンフ配布を終える。まさに雲一つない、どこまでの澄みわたった秋空である。
 株が大きく乱高下し、先行き不安は高まるばかり。解散・総選挙は流動的だが、庶民の暮らしを支え、希望の持てる新しい政治への流れが、若者たち、高齢者を中心に徐々に広がり始めている。
 今日、10.16「年金一揆」全国統一行動に呼応して、玉野市でもメルカ前にて午後1時より、「後期高齢者医療制度は廃止を」などを求めて宣伝行動が行われる。

御崎シーサイド団地三世代交流行事

2008年10月06日 | 行事
10月5日(日)に恒例のシーサイド団地三世代ふれあいミニ運動会が開催されました。あいにくの雨のため、集会所にてミニゲートボールやビンゴゲームで交流しました。シーサイド団地内の50人余の老若名男女が参加しました。
 お母さん、それに、おじいちゃんやおばあちゃんたちが歓声をを上げ、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしました。
 一日中雨が降る日曜日でした。

保育園、幼稚園の運動会

2008年10月05日 | 行事
            渋川保育園のくす球割 

 10月4日(土)は、渋川保育園と日比幼稚園の運動会でした。午前9時から渋川保育園の運動会に出席。少しおぼつかない足取りで演技に参加している1歳児の可愛い動きや、かけっこにがんばった年長児の姿は本当に微笑ましいかぎりです。
 約1時間ほど観て、日比幼稚園の運動会に行きました。運動会のかけもちです。
天候にめぐまれた運動会日和で、保護者の方、おじちやん、おばあちゃん達も沢山子どもたちの応援に来ていました。