goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

同時進行…の筈が

2006-08-28 | NissanR391

MP4-20がやり直ししたり手間取ってて、同時進行するつもりだったR391が進みません。
ボディーを軽くペーパーがけしたらすぐサフェ→塗装と掛かる予定でしたが、ちょっと手を入れてます。

ダクト、ルーバー類は開口されてませんがそのまま行くつもりだったんですが、一応リアカウル上面のNACAダクトだけ開口してみました。
レジンキットの場合、中が詰ってますから貫通させて裏から加工するというのは難しいので、ダクトの後方に大穴を開けて、中を掘ってから真鍮板でフタをしました。
あとはパテで修正するだけ。NACAダクトそのものはモールドのままなので、形を崩さずシャープな開口感が得られます。

開口すれば偉いってもんじゃないですけど、それなりの効果はありますんで、簡単な方法を思いついたらやってみるのも楽しいです。

(写真:BBR1/43 ニッサンR391LMP LM99)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。