goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

ミニウイング

2024-10-25 | Ferrari SF1000
ご無沙汰です。
選挙どうしましょうかねー自分の地域は超保守王国なんですが、今回は自民ヤバいですね。総裁選のあとに衆院選挙やれば絶対勝てるという方程式で慌てて解散・選挙らしいですが、今の空気で勝てると思えるんですかね?
「どうせ〇〇な一般国民は自民にしか投票出来ないんだろ、と舐められた感じですね。さて、どうなりますか・・・

今年の頭から作ってる筈のSF1000ですが、完成のめどが立たずほぼ放置状態。
それでも思い出しては少しずつ進めてました・


なんかもう撮り溜めた画像も何撮ってたんだか分からなくなって、細かい説明は出来ません。
艶消し塗装・カウル後端のみなぜか艶ありです。空気抵抗とかに関係あるのかな?


4輪付けて、Fウイングも付けたら何となく完成出来そうな気がしてきた。

タイトルのミニウイング、カウル後端に付く小さい2段ウイングなんですが


キットのパーツは3Dレジンの塊で、全然段になってない


金属板で作り直そうかと思ってましたが隙間開けれないかとガリガリやってたら


折れたわ


瞬着でくっつけて、何とか取り付け


苦労はあんまり報われない

とにかく折れやすい・割れやすい3Dレジン。これ以前にも以後にも何箇所も折ってます。もうツギハギだらけよ

なぜエッチングにしてくれないのかな、ミニウイング

ところが、下の実車画像のように比較的厚みがあるように見えるリアウイングのステーとDRSはなぜかエッチングなのよね・


これもどうにかしたくて肉盛りしようか自作しようかとも考えてましたけどここまでグダグダ過ぎてもはや余計なことしたく無くなった。サフと塗装の厚盛りだけで済ませます。

画像あんまり無いけど次には完成画像晒せるかな?

(1/43 ニュースクラッチ フェラーリSF1000 トルコGP 2020 )



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yoshitaka@お久しぶりです)
2024-11-08 01:33:02
こんばんは。かなーりお久しぶりです。
時々、ここのチェックは欠かさずいましたがお元気でしたか?

さて、ニュースクラッチのF1、かなり苦労してるようですが、(BLOGには上げてませんが)実は自分もほぼ同じタイミングでエレファントモデルの1/43 フォンドメタルGR02を作っています。感想は全く同じでなにしろ割れる、積層痕対策が必要なのに割れる、一体成型しなくていいところまで一体成型してあってかえって作りにくい、と言ったところです。

こっちのはデカール、かなりよかったんですがこのご時世にベタデカールが入ってくると思ってなかったので最初大失敗しましたw

週末は横浜ホビーフォーラムです。新幹線開通で日帰りできるようになったはずなので是非いらしてください(圧)!!
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2024-11-12 12:01:03
>Yoshitakaさん
遅レス失礼します最近ブログも放置プレイで困ったもんです
3Dキットはレジンやメタルとは全然違いますね、精度はすごいので何もせず瞬着でくっつけて色塗って終わりで出来上がるんですが・・・
旧来のアプローチでは迷走してしまいます、次に作る機会は無いかも知れませんがもしあったら考え方を変えて取り組むのが良さそうです
ホビーフォーラムだったんですね、今から情報集めてみます、いつか行きたいですが模型の趣味続くのかなと不安です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。