タメオの初期キットなんで、コクピットなんてそりゃもう・・・のどかなもんです。
別にもうそんな拘らないで、黒く塗ってキット付属のメーターデカール貼るだけでも良いとも考えていたんですが、
メーター部分があまりにもぽっこり飛び出ているので、平たくしたいんですが周りのでっぱりが邪魔でヤスリがけも出来ないし、全部平らにしちゃうと色々再現するの全自作になっちゃうでしょ。
なので、メーター部分だけドリルで抜いちゃえば簡単かなと。
メーターの出っ張りより少し小さい径のドリルで穴開けたら、うまいことメーターリングの分だけフチが残った!
ラッキーなので、そのまま利用しましょう。
穴と同じ径のメタル棒で塞いで
上部のパネルは金属板からそれらしく作って貼り付けました。
フェラーリのF1でアナログ・メーターはこの年が最後で、翌年からはフルデジタル表示に変わるんですが、この年でも上部に液晶表示の部分があります。
銀色のデカールで液晶部分を再現。
うーん、垢抜けない・・・・
アナログ・メーターはキット付属のデカールではオモチャっぽかったので、バルケッタの別売デカールから白目盛りのを選んで、クリアーイエローで黄色目盛りに変えてます。
ステアリングですが、左がキットのパーツとデカールで作ったもの。
キットので良いと思ってましたが出来てみたら不満しか無いので、右の自作のに替えました。
今回わざわざ作った訳でなく、昔練習のつもりでいくつか作ってた物のひとつです。ちょうど良いカタチだったので。
練習で作るとか・・・・若い頃は真面目だったんだねえ・・・・
逃げてばかりでどうしようもなくなるまでやろうとしない今の自分が情けないです。
で、コクピット完成。
シフトゲージ、ブレーキバランサーのレバーとベースはゼツモ製
シフトノブはゼツモ製パーツが底を突いたので、自作しました。ノブがでかい!
いいんです、43は誇張表現も味わいなのです。
実は、MFHのキットをカンニングしてみたらシフトレバーは内側にクランクしたような形なんだけど実車もそうなのかな。確認できませんでした。
この頃はシフトレバーの可動範囲を確保するためにカウルにバルジを設けていたチームもあったので、内側にクランクしてバルジを必要としない手もあったのかも知れません。
模型的にはどうでも良い部分なので追求しませんでしたけどね。
シートベルトはタメオのやつ。と言っても、この頃の古いタメオにはシートベルトのエッチングパーツは付いてませんから、ジャンクから持ってきてます。ロータリーバックルのみ、ゼツモ製パーツです。
シートが狭くて全て置けないので4本だけ、無理矢理ゴチャゴチャと置いてあります。
リアリティーも無ければ模型的美しさも無い・・・・ベルト表現は悩ましいところです。
コクピットはいつも面倒くさいけど、途方に暮れるということは無いのでどうにか終了。
まだ少し、細かいパーツ作りしなきゃなりません。
続きは次回。
(タメオ1/43 フェラーリ156/85B イタリアGP1985 )
映画
「樹海村」
一年前の「犬鳴村」がヒットしたらしく、「村シリーズ」という企画で続けたいらしいですね。これは第二弾ということになります。
一応、かつて富士の樹海のなかに口減らしのために姥捨てされた人々が作った村があって、その村の呪い・・・・というような設定はあるのですが、
全体のストーリーはむしろ「コトリバコ」の呪いのお話が中心です。
樹海村とコトリバコを組み合わせたせいで、なんか分かりにくい話になってます。
ちなみに、コトリバコというのは近年ネット上で話題になっているらしい怖いお話で、コトリバコを検索するだけでその人にも呪いがかかるという・・・・ことなので、くれぐれもご注意下さい。
まあ簡単に説明すると200年ほど前に呪いをかけるための寄木細工のキレイな箱が16個作られ、そのうちの3個だか4個が未だにどこかにあるという話です、この箱を家の床下へ忍ばせると家族全員に呪いがかかるらしいです。
映画では呪いの箱が出てきてネットでコトリバコというワードを見つける場面はありますが、それ以上コトリバコに関するほかの設定は盛り込まれていないので、あくまでアイデアを借りただけみたいですね。
映画「コトリバコ」はまた改めて作られるのかも知れません。
案外、「コトリバコ村」だったりしてw
前作となる「犬鳴村」は怖さのなかに笑ってしまうようなツッコミどころも散りばめてあってそのバランスが良かったんですけどね、
今作は割と真面目って印象です。
破綻していなくてちゃんとしたストーリーだし、笑うような場面は少ないです。樹海の迷いこむ怖さみたいなのは薄かったけど、怨霊が樹木と一体化しているビジュアルはホラーというよりファンタジーですけど面白かったです。
そして、主演の山田杏奈はカワイイ。
いや、ホラーなのであんまり可愛く撮れてなかったかな。
お姉さん役の山口まゆのほうがキレイだったな。この人は初めて知りました。
邦画の新作をまめに観に行く人はみんな感じてると思うけど、一月二月は山田杏奈三連発!
自分はスイフトのCMと、ドラマ「新米姉妹のふたりごはん」でカワイイなと思って注目してたんですけど、ここへ来て大ブレーク?なんでしょうか??
せっかくカワイイのに、出る映画もドラマも深刻な話、暗い役が多くてどうなんだろうなと
「ミスミソウ」とか、超怖くて可哀想だったよ・・・・
カワイイ子を苛めたいという監督が多いのかな、「ふたりごはん」みたいなホンワカしたカワイイ役でまた観てみたいなあー。
ちなみに、次の彼女の映画は、
『ひらいて』は、綿矢りさによる日本の小説。「新潮」2015年5月号で発表され、同年7月に新潮社から単行本が刊行された。
惚れた男子高生が別の女子高生と付き合っていることを知った、愛に飢えた女子高生が2人を巻き込んだ愛憎入り混じる三角関係を描く。
2021年秋に山田杏奈主演で映画化予定。
うーむ。
今やってるドラマ「書けないッ!?」にも出てるみたいですね、見てみようかな。