デカール貼り終えてます。今、クリアー重ね中。
このキットは比較的新しいロットなので新しいデカールだし、安心して貼れると思ってたんですが、ロゴの大きさとか全然ダメで、ゼツモさんのエッチングパーツのおまけデカールが大いに役立ちました。
結局使えたキットのデカールはゼッケン・サイドの跳ね馬・フィアット・マルボロ・ロンジン・マレッリ。
あとはジャンクとゼツモおまけデカールです。
一部貼り間違えたりしましたが、おまけデカールには予備になるのがいっぱいあって、ホント助かってます。
ある程度経験があると、パーツはどんなものでも何とか自作したり直して都合できますが、デカールだけは失くしたりダメにしたり間違ってたりするとどうにもなりませんからねえ。
PCで自作って方法もあるらしいけど、そこまでやる気は今のところないし、品質の問題もある。
実のところデカールに救済策があるって言うのが、一番有難かったりします。
貧乏性の私は、あまったデカールは全部とっておきます。
失敗して破れちゃったデカールとかも、出来るだけ台紙に戻して保存してます。
かけらだけでもあって助かった、って事 ありますからねえー。
ただ、長いこと作ってると膨大な数のかけらが…。
この中から使えるのを探し出すのが宝探しみたいに気の遠くなる作業になっちまいます、何か分類して探しやすくする方法を考えなきゃダメですねえ。
(写真:タメオ1/43 フェラーリ126C4 ベルギーGP84)