(安政三年四月)廿七日
一今朝五ッ半時比より、忍行列ニて白金へ出方いたし、弓取より大木舎人同道ニて、観世太夫方へ能見物ニ参、帰り掛水月楼へ立寄、
芸者せい・のし・小よね・たまとて四人参り、舎人抔は興ニ入候様子ニて、今晩四ツ時分罷帰候事
一今昼出仕後ニ、細川幸之助(人物特定できず)殿尋向ニ見候由の事
最新の画像[もっと見る]
-
■細川齊護夫人顕光院様に関する講演並びに展示 1週間前
-
■細川齊護夫人顕光院様に関する講演並びに展示 1週間前
-
■資料製作中 1週間前
-
■あなたの書籍を熊本へ 2週間前
-
■肥後藩国事史料 全10巻揃い 2週間前
-
■「秀吉の聚楽第」と「千利休の聚楽邸」 3週間前
-
■「秀吉の聚楽第」と「千利休の聚楽邸」 3週間前
-
■78×109 分間江戸大絵図 3週間前
-
■御恵贈御礼「小倉藩御料理事情」 3週間前
-
■本能寺からお玉ヶ池へ ~その㉔ 4週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます