Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

南宋の青磁

2010-10-31 23:04:25 | Weblog
根津美術館 2010年10月9日~11月14日

 砧青磁を集めた展覧会。中国の陶器の、というより日本で愛玩された陶器の、という感じ。色は多少違いがあるんですね。米内山陶片が面白かった。同じ出品番号なのに所蔵者が三つも書いてあったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川御三卿展

2010-10-31 22:38:42 | Weblog
江戸東京博物館 2010年10月5日~11月14日

 御三家に比べて今一つ一般人には存在感の薄い御三卿。田安宗武が南蘋風の絵を描いていたのを覚えてたのでもしかしてそういうものもあるかな?と期待して見に行きました。今日出てた宗武の絵は南画風の唐画だった。田安家の種姫(紀州の徳川治宝の正室)の絵は狩野派風、定姫(越前松平治好の正室)の絵はばっちり南蘋風でした。二人とも宗武の娘で同じ側室から生まれてて二つ違い。殿様の絵画にお姫様の絵画も入れてみてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川 江戸が愛した風景(二回目)

2010-10-31 22:19:31 | Weblog
江戸東京博物館 2010年9月22日~11月14日

 展示替えがあったので再訪。所蔵品の浮世絵は展示替え基本的にしないみたいで、そんなに入れ替わった~という印象ではない。隅田川と淀川とか比べた展示も面白いかもと思った。豊麿の相撲取りが橋渡ってる屏風が面白い。結構絵は歌麿風。歌麿にも屏風あったのかもね~ 川にはときどき都鳥が描きこまれていて、都鳥と一緒に描いてある川はかなりの確率で隅田川だなと納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする