園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今日の畑の様子と梅仕事・梅干。梅ジュース。梅味噌のこと。

2013-06-13 21:42:53 | 農園・果樹園・花壇

朝からかんかん照り。水遣りしなくちゃ・・・・・
この日照り、何時まで続くのだろう。
先ずは裏の花畑の水遣り
これはホースで、時間をかけてたっぷりやっているつもりが、
水のかかってない所もあって、夕方萎れかけているのもある。
水遣りだけで終っておけばいいのに、草を取ったり、花を写したりで時間は過ぎてしまう。

9時半ごろ畑に行ったが少し収穫をしただけで逃げて帰った
朝から強烈に暑かった。

写真手前は、吉野川分水の水路。「もんび」が張られて水田に水が入った。
この空梅雨。でも水田は大丈夫なのである。

一斉に水が入って、一斉に耕運機が動いている
田んぼの一年で一番賑やかな時である。

トウモロコシの毛が出たと思っていたらもう実が膨らんでいる
何とかしなくては、カラスが待っている、アライグマが待っている・・・・

下のネットはゴルフの練習も出来る強~いネット。上の部分もビニール系ではない。強烈な糸製である。

カラスはこれで防げると思うが、アライグマはどうだろう。
まだ下を止めていない。土が固くて止めの金具が差し込めない

雨が降ったら耕して種を蒔こうと思っていた胡麻。
何時まで待っても降りそうに無いので、前日水を撒いておいてから耕した。
種を蒔いて3日目。もう芽が出ている

まぁにゃさんから頂いた「ダビテノホシ」
小さな蕾が見えてきた

プリンスメロン
孫蔓に実がついたら先を止めるのだが、どれがどれか判らなくなってしまった。実がごろごろついている

 

すいかはこんなのがたくさんあって、6月初めに咲いたのは大きくなっているが後が続いていない

タチアオイ。
昨年は八重のピンクと黄色だけだったが
一重も蒔き足したので今花盛りである

ポンテデリア

ホタルブクロ

ヒペリカム

今年は我が家の梅はまあまあの出来であった。

小梅は13kg、白加賀も13kgあった。
小梅は10kgあまり塩漬けにして梅干しにする塩は10%。
カビが心配なので、土用干しをするまで冷蔵庫で保存しておく。
残りは酢漬けにした。これは実を食べるのが目的ではなく
梅のエキスが入った酢を料理に使うため。

白加賀は梅干に10kg
梅ジュースに1.2kg、梅味噌に800g使った。(残りの1kgは少し傷が有ったりで捨てた)

梅ジュースは
梅と氷砂糖を交互に瓶に入れるだけ。
早く梅汁を出すため、
焼酎を少し入れたり、梅にホークなどで穴をあけたり、梅を冷凍にしたりと
いろいろな方法が有るが、
焼酎を入れると味が落ち、ホークで穴を開けると梅の苦味出て美味しくない。これは梅酒で何回か経験済み
冷凍梅を使うと匂いも味も減少する。
何もしないで、ただ梅と氷砂糖を交互に入れて時々かき混ぜ
静かに時を待つ。これが一番だ。

次は梅味噌

これもいろいろな方法がある。
青梅を使う方法や完熟梅を使うなど、
または完熟梅を使って、果肉も味噌に入れる方法もあるが
私の一番のお奨めは

青梅1+砂糖1+味噌1の割合である。
青梅、味噌、砂糖と交互に瓶に入れると書いてあるものもあるが
私は先に味噌と砂糖を混ぜておいてその味噌と梅を交互に入れる
そのまま置いて、梅から汁が出てドロッとなって梅が浮き上がってきたら
時々混ぜる。
梅がカチカチになったら取り出して、味噌は冷蔵庫で保存する。
長く保存する時は火を入れておくと良いと思う

梅干は塩16%でつけた。
焼酎を使って、10%の塩とか8%で漬けるという人も有るが
私は昔からの方法に拘っている。昔は2合塩といって20%の塩で漬けた。
この時代減塩、減塩と言うことで、出来るだけ塩を減らしたいが
16%がぎりぎりだ。それ以上減らすとカビになる。
焼酎を使うと味、色が気になる。
いい塩梅というがこの塩加減が気に入っている。
sakkoの梅干のファンも多い。

小梅の塩を10%にしたのは、土用干しの後、汁に戻さないでそのまま
乾燥梅として、食べるので、塩を減らしている。
小さな容器に入れて持ち歩き運動して汗をかいた後、一粒食べている
これも人気で、コナミ行きのバッグに入っている。
梅干おばさんのsakkoである
梅干ばあさんではないよ。まだふとっちょだよ。とほほ・・・・


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2013-06-14 05:20:30
そちらは良く晴れてカラカラお天気なのですね。
こちらは蒸し暑くどんよりとした空が続いています。
トウモロコシ毎年厳重に保護ですね。
アライグマは強敵なのですね。
もう毛に色が出ていますね。
オクラの育ちもずっといいです。
タチアオイの季節ですね。
勝手に生えた一重のものが多くなっています。
花を見とどけて邪魔なものは
切り取ろうと思っています。
私はウメに焼酎を使っています。
トラップ用の焼酎があるので
昨年は甘梅にも使ってみました。
味が変わってしまうのですね。
梅干しは今年も作らなくて済みそうです。
梅味噌は冷奴に美味しいですね。
青ウメのほうが美味しいのですか。
完熟のものが良いと思っていました。
明日にでもウメを採って漬け込みます。
返信する
梅仕事 (すばる)
2013-06-14 08:22:05
>何もしないで、ただ梅と氷砂糖を交互に入れて
時々かき混ぜ静かに時を待つ。これが一番

ほんとうにその通りだと思います、
むかしからやって来た通りが結局一番いいと思います。
梅干しは、10%塩にして焼酎を入れて云々と言われて
やってみたら、色が悪く、第一美味しくなくて、
1年で止めました。
娘に倣った、15%の塩と5%の砂糖、というは、
色が良く出るし味もいい(甘味は感じない)ので
今のところそれです。

トウモロコシ、カラス避けだけなら木綿糸がお勧めですが、
手ごわい相手がいるんですねー。
少し食べるくらいなら鳥や動物にも分けてやるけど、
根こそぎされたらアタマに来ますもんね。
うちもタチアオイが咲き始めました。
「黒花」も出ていること、確認しました。
雨来るかナー来るかナー、空ばかり見ていますよ。
返信する
空梅雨継続かなぁ? (masa)
2013-06-14 12:53:19
こんにちは、sakkoさん
夏野菜は、収穫ラッシュですか?とうもろこしは順調ですね^o^
こちらもとうもろこしの高さが、170センチ前後まで大きくなりました?
今年初めて種から育てましたが…
ちょと大きくなりすぎかと正常な状態なのかなと?少し不安があります^^;

きゅうりの第二弾の種蒔きしたものが発芽してました^o^
時差蒔きして収穫期間を長くする作戦です^o^

きゅうりは、種から比較的作り易いですよ。
返信する
こんにちは (けい)
2013-06-14 16:58:01
台風は逸れて嬉しい、雨欲しい。。。
雨乞いでもしなくちゃというぐらい、山の庭もカラカラ。
ログハウスが乾きすぎてビシビシ鳴ってます。
連日、干し野菜と野草茶がよく乾くこと!!

sakkoさんの菜園も乾いてますね。
それでもよく芽が出てますし、実っているし、花も咲いてますね~
土作りからして、丹精が違いますものね。
こういう時に違いが出てくるのでしょうね。
いい加減な私は反省ばかりです。
返信する
Unknown (やろい)
2013-06-14 19:33:26
今晩は。
ヒベリカム…実が赤くなりましたね。
今日もお仲間が買ってきてくださったので、
活けました。
このお花は小さく切れるので、多くの花瓶に挿す事が出来ます。
案外長持ちします…実が黒くなると黒い部分のみ捨てます。
梅の活用…素晴らしいなあ!そう思います。
ウメ味噌・・・どんなお味になるのでしょう。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2013-06-14 23:15:22
雨は降らず、空は澄んでいます
からからの天気ですよ、
タチアオイが咲き出しました。
今年はピンクの八重が多いです。
梅の漬け時ですね
その家、その人、それぞれの漬け方がありますね
私は塩の量をあまり気にしないで昔なほうほうでつけています
梅味噌もいろいろな方法が有って
青梅、完熟といろいろですが、要は自分の味でしょうね
今日は今話題の「阿倍野ハルカす」に行ってきました
高さ300Mのビルです
返信する
すばるさん (sakko)
2013-06-14 23:22:42
今日も綺麗な青空でした。
もう梅雨のことは忘れましょう。
梅干、減塩、減塩と言われて、甘い梅干になっていますね
私は昔の梅干に近い味を出したいです 
すばるさんも「焼酎」は駄目だと思われますか
私も味や色が変ってしまうと思います
私にとってこれが梅干や~と言える味に仕上げたいです
トウモロコシ、カラスだったら簡単なネットで済むのですが
アライグマはすごい荒らしようなんですよ
スイカも一晩で数個、穴を開けて食べてしまいます
最近アライグマのニュースは聞かないのですが
用心しておこうと思います
たち葵の黒、いいですね。見せてくださいね
返信する
masaさん (sakko)
2013-06-14 23:25:42
雨が降りませんね
夏野菜はまだ収穫ラッシュとまでは行きませんが
胡瓜など少しずつ収穫しています
トウモロコシ、私のも170cmくらいになっています
胡瓜も連作気味なので
何時も接木苗を買っています
種から育てたらいいのですが、接木のほうが強いので
それを買っています
返信する
けいさん (sakko)
2013-06-14 23:32:55
台風を免れてよかったですね。
梅は大丈夫でしたか
でもからからの庭、困りますね
私の家の裏畑は昔、村の田んぼに使っていた
深い井戸があって、それを各畑に引いています
ホースで水遣りが出来ます。
畑のほうは水田用の水があるので
バケツやジョウロで水を運んで根元に水をかけています
水が近くにあるので助かっています
夕方、バケツとジョウロに水を入れて10往復ぐらいします。背が低くなるように思いますよ
雨ほしいです
返信する
やろいさん (sakko)
2013-06-14 23:37:31
もう梅雨のことは忘れましょう
今日も綺麗な青空でしたね
ヒペリカム、この赤い実、いいですね、
挿し木で増やしたいです。
梅味噌は、どんな味?
酢味噌の味? 
私は何にでもかけて食べています
返信する

コメントを投稿