昨夜は家族でお出かけだった。
暮れなずむころ
こんな処へ・・・・
大阪城公園のあたり
こんなものを観に行ってきた
華やかな楽しい舞台。しばし日常を忘れて夢の世界。
いい年忘れになった。
その後、上本町へ出て食事。
途中大阪城のライトアップが綺麗だったので撮って見たが、
上手く撮れなかった。運転手さんが止まりましょうかと言って呉れたが
撮れましたと言って断ったので、写真無し。
「どこで食事?」と聞いたら居酒屋でと言う返事。「居酒屋??」と
一寸、戸惑っていたが、こんな店だった
店内の雰囲気は
お店に着いたのは9時前。食事をはじめて最終オーダーの10時も過ぎた頃は
我が家の貸切だ
あまり写真が無いので、ご馳走でも載せて置こう
お刺身の盛り合わせ(今回はaki君は欠席)どの料理も4人で分けっ子して食べた。
鶏のから揚げ
サーロインステーキ
グラタン・・・・撮り忘れてたべたので・・・・
クエのあら煮
生ビールと日本酒を少々。
クリスマスと1日遅れのひさっち母さんの誕生祝を兼ねてのお出かけでした。
クリスマスプレゼント、何がいいと聞いてくれたが
さしあたってほしいものが無いと答えていたら
「これなら軽いからポケットに入れて持ち歩ける」と言って
このカメラをプレゼントしてくれた。ピンクで可愛い
重さは119g
名前は・・・う~~ん、「にこちゃん」にしょう。
絵文字を使って「(^▽^)/ちゃん」にしょう。
今使っている「タフのすけ」は226g
この子は水陸両用、防水カメラだ。
ちょっと重いが、畑の友としては汚れた手でもなんのその
頑丈なおじさんだ。
でもね~。可愛い花の接写に懸命になっていると後で右腕が痛むのだ。
この年老いたおばさん(お婆さんとは言わない)には、軽いカメラがいいようだ。
畑行きは「タフの助」に任せて散歩の友はこの「(^▽^)ちゃん」にしょう。
ありがとう。ありがとう。今年も良い年だった。
後4日。餅つき、かき餅搗き、頑張るよ