goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

横浜散策 中華街編(神奈川県横浜市)

2013年02月15日 22時44分18秒 | 関東地方
横浜市中区山下町に東アジア最大の中華街が広がっています。約0.2キロ平方のエリア内に500を超えるお店がひしめきあっています。





安政6(1859)年に横浜が開港されて以来、欧米人とともに中国人も来住することになったのですが、現在のように中華料理のお店が軒を連ねるようになたのは、昭和30(1955)年以降のことだそうです。

メインの通りより、細い路地のほうが雑多感があって、より中華街っぽい空気感が溢れています。





関帝廟も多くの人で賑わっていました。





中華街横を流れる堀川は、中華街の喧騒とは一転して、静寂な空気感がにじみでていました。川を渡ると元町となります。