gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3345 FO4DLCNuka-WorldとMODプレイ日記

2019-03-20 08:47:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.


Fallout4のDLC Nuka-Worldと新MOD詰め合わせプレーその3

--------------------------------

中央部広場の肉屋の壁に「Open notice」が貼ってあり、echoが開始した所からである。

■ダイヤモンドシティ

そうだった、この壁がバウンティボードだったのだ。


これでクエストは「Now Hiring(雇われてるよ)、ダートマスプロフェッショナルビルを捜索しろ」となる。

無事echoが始まったのである。

■ダートマスプロフェッショナルビル

着いた途端にスーパーミュータント、Raiders、BoSの三者から攻撃を受けたが、パイパー、バルキリの美女二人組がミニガンの銃身が真っ赤に焼ける程の反撃で、無事退治した。

ついでにBoSのベルチバードも撃墜してやった。

建物の中に入りエレベーターに乗るとパイパーとバルキリは置いてけ堀、このMODではコンパニオンは連れて行けないのだった。

そしてクエストはドラッグ入りのワインを飲めとなる。

それを飲むとマップ移動、海の上の船にいた。





?? これはどういうことか・・・

まさかこれはドラッグ入りワインによる「夢オチ」じゃあるまいな?

しかし、ここまでの感じは悪くないが?

マーカーに従って進むのだが、要所要所には壁などに矢印が書いてあるので、迷う恐れはない。

それにしても、このMODには「日本語訳」を入れた筈なのに、メッセージは全て100%英語のままである。

そういえばtranslatorでも、日本語xmlを入れてもまるで末ウれていなかったという記憶がある。

看板に偽りありで、この日本語訳は、eng-jpではなく、eng-engとした方が正しいのではないか?

ともあれ、この黄色い星の所に来ると、「歌が終わるまでここに留まれ」となる。





歌が終わって少し先に進むと、「爆弾の信管を抜け」となる。

これはこの装置のボタンを操作するのだが、時間は10秒のリミットがある。


ボタンの順序は321である。

これで又先へ進むと椅子にマーカーが出ているので座る。

クエストは「ミーティングの間椅子に座って待て」となる。

尚、これらのクエストは日本語で表示されてはいない。

こちらで勝手に訳したものだが、いくら英語が苦手なHalさんでも、この程度の英語ならなんとかわかるのだ。

また、これらのクエストはCaptainという人物?から出されるのだが、このCaptainがどんな人物なのかは全く不明である。

このCaptainの言うとおりに行動しないと、バッドエンドになるよと、MODDERさんは書いている。

クエストは「船首の貨物室にたどりつけ」となっているが、このあたりからは複雑な迷路になっていて、行きたい方向には中々進めない。

それでもようやく貨物室に入ると、なんと「核爆弾を無効化しろ」となる。

おいオイのをい、核爆弾とは・・・

核爆弾はメガトンにもあったし、アメリカ人はよっぽど核が好きなんだな。

入ると目の前に3つのボタンのある装置がある。





さて、どういう順序で押したらよいのかと考えていたら、突如視界が真っ白になってフリーズした。

いや、フリーズではない。

ちゃんとロードができるのだ。

つまり、哀れやHalさんは核爆発で蒸発してしまったということらしい。

では先程のボタン同様に321ではどうだ?

成功である。

クエストは「報酬を請求せよ」となる。


Fallout4のDLC Nuka-Worldと新MOD詰め合わせプレーその4へ続く。