気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

冬の花のシクラメン

2015-12-12 | 植物・花


秋から春までの長い期間、冬の花としてシクラメンは活躍してくれます。
私も二鉢求めてみました。



選んでいましたら、年配の方が「葉が多い方がいいそうですよ」と
教えてくださいました。

サクラソウ科シクラメン属
別名=「篝火花(かがりびばな)」 「豚の饅頭(ぶたのまんじゅう)」
豚の饅頭の別名は、球根が豚の餌になることから命名されたようです。

「死」「苦」とのf語呂合わせ、また花の赤色は血をイメージするなど、
病院の見舞いにこの花や鉢植えを持って行くことに、縁起が悪い
組み合わせとされている。・・・ということです。

 

 

 

  


乾物をヨーグルトでもどす

2015-12-10 | 言葉の意味は


乾物類は、軽くて常温保存できるなど、つい買いだめをしてしまうものも
有り、使い切れないものなど、無駄にしてしまうことも有ります。
その乾物を、ヨーグルトでもどす方法も有るそうです。

*******************************************

「手軽で乾物のイメージがガラッとかわる」と、一般社団法人「DRY  and
PEACE]のサカイ優佳子さんと、田平恵美さん。
二人が薦めるのは、ヨーグルトでもどす方法。

切干し大根なら水で戻すよりシャキットするなど食感も変化し、乾物と
ヨーグルト双方の栄養やうま味を生かせる。
容器に乾物とプレーンヨーグルトを入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で8時間おいて
戻すのが基本。野菜類の乾物ならいヨーグルトは3~5倍の重量。
海藻類なら8~10倍が目安になる。

田平さんは「スケールで厳密に測らなくても、うヨーグルトが乾物をまんべんなく
覆っていれば大丈夫」と話す。
時間もだいたいで、夕食に使うなら朝、朝食なら前の日の夜にヨーグルトと
合わせると段取りが付けやすい。

「戻した後は、冷蔵庫保存で1週間以内で使い切って」という。
「最初は生で、残りは火を通す料理に、と使い分けてもいいでしょう]1.
スイーツにはドライフルーツを。ドライマンゴーや干し柿はぷるぷるに仕上がって、
ヨーグルトごと食べられます。


*** 朝日新聞記事より抜粋にて ***

まだ実際に作っていませんので、試して作ってみたいと思っています。



公園の銀杏の黄葉です・・・すでに落ち葉のジュウタンになっていることでしょう。


小松菜の栄養素

2015-12-08 | 飲食物


小松菜もよく買い求めています。

************************************

小松菜はアブラナ科の葉菜で別名=冬菜(フユナ)、ウグイス菜とも。

また、小松菜は低カロリーながら栄養豊富。野菜の中ではカルシウム
含有量が非常に高く、ホウレン草の倍以上。鉄分やビタミンA、Cも多く、
貧血防止、骨粗鬆症う予防のほか美肌効果などが期待できるそうです。

さらに、あくのもととなるリンやシュウ酸が少ないことも特徴のひとつです。
ただしカルシウムは高いですが、体内でのカルシウムの吸収率は
19%と低く、これは、小松菜に含まれるセルロース(食物繊維の主成分)
などが体内への吸収を阻害するためといわれています。

小松菜はあくが少ないので、茹でた後に水にさらさなくてもよいそうです。

*** 健康レシピを参考に ***



庭の万両の実が、こんなにあかくなっています・・・右端は白い実の万両です。

 

 

 


朝空とイチョウのジュウタン

2015-12-06 | 雑感想


朝2階の雨戸を開けて、雲の美しさを写してみました。



ガラス窓を開けて、朝陽に向かって、深呼吸を必ずして体内時計を戻しています。
今朝は少し寝坊をして、7:50頃に写したものです。



このような雲の姿は、私には珍しい雲の形に見えました。



買い物の帰りに立ち寄ってみた、公園の銀杏のジュウタンです。
イチョウの葉も、随分と落ちていました。

 

 

 

 


ピンクのプリンセチア

2015-12-04 | 植物・花


真っ赤なポインセチアが多かったですが、ピンク色の「プリンセチア」が
誕生しました・・・ポインセチアの新しい品種です。

プリンセスのような華やかな印象に、ポインセチアが組み合わさったものです。



「思いやり」という花言葉が付けられました。
トウダイグサ科トウダイグサ属


 


霞ヶ浦総合公園の紅葉

2015-12-02 | 雑感想


隣町の霞ケ浦総合公園に、病院の帰り(10/27)に行ったときには
紅葉はまだまだでした。(この画像は11/30のものです)



名称をみたのは初めてでした。

入る場所によって、見のがしやすかったのかもしれません。



10月27日に行った折の人口の滝ですが、滝に見えるでしょうか。



11月30日に隣町へ、足を伸ばして滝の紅葉をみることが出来ました。
「水郷の滝」落差約5mの人工の滝です。





沢山の小さなランプ・・・水郷桜イルミネーションが開催されているようです。
私はまだ見たことはありませんが・・・・・。