行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2014年1月19日(日)の日記

2014年01月19日 | 日記

都内では雪が舞ったところもあったらしいが、行徳のあたりは朝、外を見てもそうした気配はなかった。夜中に雪が舞ったかどうかは眠っていたので分からない。

 

昼飯は十勝ットリアカステロに行く。

ランチパスタ(850円)を食べる。まず、サラダ本日のスープ(今日はパンプキンスープ)とガーリックトーストが来る。

パスタはレモンクリームパスタ

前にレモンクリームパスタを食べたのは、2012年4月末。そのときはスパゲティだったが、今日のはマカロニ?いや、メニューにはショート生パスタと書いてあった。調べるとマカロニもショートパスタの一種ということ。今日のショートパスタは、よく見ると、やはりマカロニとは違うようだ。ショートパスタにもいろいろと種類があるようだけど、自分が今日、食べたのがどれか分かるほどの知識はない。でも、独特の味のレモンクリームパスタを、また食べたいと思っていたので、まあいいか。

 

明日が大寒だが、一番寒い季節の写真を写しに行く。昼飯の後、野鳥の楽園のほうを回ってくる。北風が強く、場所によっては土煙が上がっていた。

福栄公園。


新浜鴨場の正門。

ビニールハウスが並ぶ生産緑地。

鴨場脇の欠真間三角。


野鳥の楽園の遊歩道に入る。

干潟の向こうに見える大きな建物が、昨年秋、市川塩浜駅前にオープンした東京ベイ・ファッションアリーナ。

野鳥観察舎前で。観察舎の人たちが餌やりをする場所なので、鳥たちが集まっている。

今井橋通り方向へ歩きながら、目に付いた風景を写す。




行徳高校裏側の観察路への入口通路。

今井橋通りに出て、塩浜橋上から野鳥の楽園を見る。

写してきた写真で、トップページレポートを作り、夕方にUP。行徳雑学館のトップページレポートは、しばらく季節もののショートレポートが続くだろう。

 

晩飯は中華の龍公亭

マーボ豆腐定食を食べる。

寒いと濃い味だったり、辛い味だったりするものがほしくなる。でも、予報によると、今の寒気もどうやらここ1日か2日で去って行くらしい。

 

去年の秋の四ヶ村祭礼をWebのアルバムに入れる作業は徐々にやっているが、撮影枚数が多いのでなかなか進まない。次の週末ぐらいにUPできればよいが。


2014年1月18日(土)の日記

2014年01月18日 | 日記

行徳駅前一丁目にカフェふれあいという店があって、1年に1回か2回程度、ランチを食べていた。そのカフェふれあいが去年のいつごろか正確には知らないが、焼酎バー海月という店に変わっていた。海月の読みは「くらげ」。看板に"KURAGE"とローマ字表記してある。

前の月曜の祝日に、昼飯の後、この店の前を通りかかって店頭のランチメニューを書いた黒板に「おやっ!」と思った。黒板もランチのメニューも前のカフェふれあいのときと同じ感じだ。店の名前が変わっても、同じ人がやっているのかもしれない。それで、今日のランチは海月に行ってみた。

ランチメニューの黒板。

中へ入ると、カウンターとテーブルからなる店内はほとんど変わらず。店名が海月になったからか、カラーリングが海中イメージの濃い青を基調としたものになっていた。そして、出入り口そばと店の奥に焼酎の瓶を並べた棚ができていた。

テーブル上のランチと喫茶のメニューはふれあいのときと同じもの。店主も同じ人だった。昼間の喫茶・軽食はそのままで、夜の時間の集客力を高めるために焼酎バーにしたのだろう。

ランチはオムライスにする。

カフェふれあいのときに最後に来たのはいつか探すと、去年の2月だった。そのときもオムライスを食べていたが、同じオムライスだった。

ランチにはコーヒーか紅茶が付くが、レモンティーにした。

 

 

夜は行徳駅近くの焼き鳥屋 鳥長へ行く。

昨年9月中旬に来て以来、ほぼ5ヶ月ぶり。痛風をやらなければ、もうちょっと早く来ただろう。

飲むほうはまず瓶ビール。この店の瓶ビールは大瓶。それと、お通し。

焼鳥類と鳥刺しを注文。焼かなくてよい鳥刺しがまず来た。

前回、来たときは鳥わさを食べたので、次に行ったら鳥刺を食べようと思っていた。だけど、11月に痛風をやって、5ヶ月ぶりにようやくありつけた。今日は、これが一番、食べたいと思っていた。

鳥刺しと一緒に注文した焼き鳥類ができあがってきた。左からピーマン肉詰つくね焼鳥。この3本はタレで。

砂肝皮焼は塩で。

寒い時期だし、ビールのあとはお酒の燗にしようかと思っていたが、カウンターの上に貼られた本醸造 八海山の ポスターが目に止まった。

その八海山を飲む。

焼鳥類も鳥刺しも食べ終わったあとは、なすの揚出。お酒はもう1杯、一滴千両を飲む。 

前は、釜飯も注文し、なすの揚出を食べながら、釜飯が炊きあがるまで待っていて、酎ハイ類をもう1杯注文したりしたが、最後の釜飯と飲むほうの追加はやめておく。

 

今夜の関東はかなり冷え込みそう。明日の朝はどうなっているか。 


2014年1月17日(金)の日記

2014年01月17日 | 日記

昨日は人間ドックに行ってきた。人間ドックが終わったら、「さあ、飲むぞ!」というのを毎年やって来たが、痛風を経験したら、そんな気持ちは失せてしまった。昨日の晩飯はやよい軒の定食だけ。

1日働けば、もう週末だから今日は気分も楽。

晩飯は南行徳を降りてから、なか卯鶏とゆばのあんかけうどん

そして、線路沿いに歩いてジャズライブのHot Houseへ行く。

今日はビールはやめておき、ジャックダニエルの水割りを2杯飲む。

前の土曜日に撮影した動画を、3連休中にYouTubeのHD版に編集してDVD-Rに焼いておいた。それを持って行く。

それと、もう一つ。前の土曜に映した分も含め、去年の3月以降、Hot Houseで撮影した動画をみんな、市販のDVDプレイヤーでも再生できるビデオのDVDにした。これも3連休の間に作っておいたが、今日、持って行って渡してくる。

去年の夏に買い換えたパソコンは、OSがWindows7のにしたが、Windows DVDメーカーというソフトが標準で入っている。買い換え前には別途、DVD作成ソフトを買うか、フリーのを探すかしなければできなかったが、新しいパソコンでは、プレーヤーで再生できるビデオDVDを手軽に作ることができるようになった。

自分が使っているインクジェットプリンターは、前のパソコンを買ったときに一緒に買ったものだが、CDやDVDのラベル面印刷に使うトレーが付いている。また、ラベル作成のソフトも付いている。これまでは、自分にニーズがなかったので使っていなかった。今回、そのソフトを使ってラベルを作り、ラベル面がインクジェット対応のDVD-Rにトレーを使って印刷した。

収録した動画は全部で8本。撮影順ではなく、曲の雰囲気、ソロ、デュオ、トリオの配置のバランス、そして自分の好みを考えて順番を決めた。1曲目に「あなたと夜と音楽と」を持ってきて、それをアルバムのタイトルにした。日が落ちてからオープンする、音楽を楽しむ店なので、そのようにした。

最初のステーが終わってから店のDVDプレーヤーで再生して、モニターに映してもらう。

前の土曜日に撮影した、「On Green Dolphin Street」。今日、持って行ったYouTube用も、そのうち、店のYouTubeアカウントでアップロードされるだろう。

今日は松井節子さんのピアノソロ。リクエストを聞かれたので、「My Favorite Things」を弾いてもらう。

何年も前、JR東海の「そうだ。京都へ行こう。」のCMで使われていて、「なかなかいいメロディだが、いったい何という曲だろう?」と思っていた。ジャズの有名曲のアルバムをiPodに入れて、何度か耳にしてようやく「My Favorite Things」がそうだと分かった。何度か耳にして分かったのは、アレンジの違いで最初のうちは同じ曲だと分からなかったから。

そして今日は、プロのアルトサックスプレーヤー 森近徹さんが「遊びに来て」(なので、ミュージックチャージはかからない)、参加。リクエストを聞かれたので、「Dear Old Stockholm」をやってもらう。

こちらは、別にCMに使われていた曲ではないが、やはりiPodで何度か聴くうち、なじみやすいメロディで好きになってきた曲。 


2014年1月15日(水)の日記

2014年01月15日 | 日記

今日は昼間の気温も上がらず、この冬一番寒い日になりそうだったが、風が強くなかったので体感的には極端に寒いとは感じなかった。午前中、東京都内でも雪の可能性と言われていたが、急に入った仕事で外を気にしていなかったので分からない。午後は雲の切れ目から日も差していた。帰ってきてからニュースサイトを見ると、都内は結局、雪はなかったらしい。

晩飯は南行徳の松屋豚バラ生姜焼定食

昨日、正月前から2週間以上、間が空いたダンベル上半身メニューをやったので、今日の午後から胸や腕の筋肉が痛い。


2014年1月14日(火)の日記

2014年01月14日 | 日記

3連休が終わって再び仕事日が始まったが、正月休み明けの先週のようにだるい気分はない。正月疲れがうまく取れたか。

晩飯は南行徳メトロセンターのとんき和風ロースカツ定食を食べる。

大根おろしやタレはカツと別々に出てくる。

自分で大根おろしと薬味をカツにのせ、タレをかけて食べる。

脂身が多いロースよりも、どちらかというとヒレのほうが好みだが、和風ロースカツで大根おろしをのせて食べたら、これがずいぶんと旨い。今日、初めてそう思った。

そして、今日は年が明けて初めてのダンベルエクササイズ。上半身メニューをやる。 


2014年1月13日(月)の日記

2014年01月13日 | 日記

3連休3日目の朝飯は、南行徳メトロセンターの二木のパンで買ってくる。

手前のクリームを挟んだのがパピロ、左が特製ビールカレー、奥がメープルレザン

 

昨日、いろいろと苦労したHot Houseでの撮影動画の編集の続きを午前中はやる。そして、昼飯と運動がてらの散歩でデジタル一眼を持って出かける。写したのは行徳駅周辺で、新浜小学校のところから大きくカーブしていく道。

新浜小学校脇。

小学校に隣接する新浜幼稚園。

行徳駅前通りを渡って南沖公園のほうへ。

南沖公園。

こちらも南沖公園で。

南沖公園のところで大きくカーブした道は東西線と交差して、行徳支所のほうへ向かうが、その途中にある店で昼飯。

Bistro Andoという店。

一昨日の朝、行徳駅前公園から行徳中央公園へ向かう途中、行徳支所のほうから来る道との交差点でぱっと目に止まった。表にランチのお品書きが出ていたので、今日、行ってみることにした。

ランチステーキもあるが、一昨日、ビアイタリアーノでランチステーキを食べたばかりだし、それに本日の旬魚のソテーセットが目に付く。若いときなら肉を好んだが、今は魚関係のメニューがあるとそちらに意識が向いてしまう。

それで、食べたのは本日の旬魚のソテーセット(1,000円)。本日の旬魚はスズキ

食後のドリンクは紅茶にした。コーヒーもあったが朝、飲んだし。 

なかなかおいしい料理で、店内は賑わっていた。店内は2人掛けテーブルが6卓と、カウンターが7席。自分が入ったときは、テーブルが2つ開いていたが、その後もお客さんが来て、やがてカウンターに2席残して埋まった。ちょっとタイミングがずれたら、空席待ちになっただろう。

夜はアルコール類も出すし、ステーキを始め洋食類がある店のようだ。お会計のときにネームカードをもらい、見るとURLが載っていて、それが店のサイト。見てみると、昨年8月オープンとのこと。店の場所の地図も載っている。

看板には Bistro Ando と書かれているが、ネームカードにはカタカナ表記で「ビストロアンドウ」とも書いてあった。

 

帰りに西友に寄って、アイロン台を買って帰る。

写真左が今回買ったほう、右が社会人になった頃に買って、ずっと使ってきたほう。

ほぼ30年使ってきたが、アイロンかけは週に1回。シャツ類は洗濯でしわができにくいのが多くなってきて、ときどきしかやらない。今は、ハンカチのアイロンかけが中心。アイロン台は普段は押し入れに入れているので、どんな状態かは気にしてこなかった。1ヶ月か2ヶ月ぐらい前、ふと見ると、あまりの汚れ方に驚いた。それで、新しいのを買うことにした。西友でいくらぐらいか見ると、買ったのは797円だった。1,000円もしない値段なので、即、買うことにした。

今日からは脚付きの新しいアイロン台を使うことになる。

 

晩飯はバイパス相之川の吉野家牛すき鍋膳

今週は水曜日あたりに南岸低気圧が来るらしいから、その日が特に寒くなりそうだ。


2014年1月12日(日)の日記

2014年01月12日 | 日記

正月休みは親の家で毎日、午後10時過ぎに就寝し、朝は午前七時半頃にようやく布団から出る生活をしていた。なのに、休み明け最初の週末になったら、疲れた気分。会社でも、休み明けはしんどいという声が聞こえた。休み中の、のんびりとした生活とは無関係のようだ。

それで、昨日、午後10時半頃までジャズライブを聴いていて、寝る時間が遅くなったこともあるが、今日は午前9時過ぎにようやく起床。なので、朝飯も昼飯、晩飯も遅めになる。

午前中は洗濯物の残りを片付け、そして、パソコンに向かい、行徳雑学館のトップページレポートを作って更新。昨日、写してきた霜や凍った水たまりの写真を使う。それと、正月休み明けから取りかかっていたが、去年の秋の祭り画像をWebのアルバムに入れるのをやっていて、今回は行徳のアルバム2に相之川日枝神社の例大祭画像をUP。まだ、四ヶ村、伊勢宿、それと行徳まつりのも残っているが、あせらずやっていくことにする。

遅めの昼飯は南行徳駅前へ行って、なか卯和風チキンカレーサラダ

 

午後は昨日、Hot Houseで撮影した動画の編集作業。

ところが問題発生。編集ソフトで生成した動画で、何カ所かデジタル特有のブロッキングノイズが出る。

動画データ形式を変えて生成しても、同じように出る。パソコンのビデオ機能の問題かとまず考えたが、タブレットにコピーして再生しても、Apple TVで再生しても同じように出るから、再生デバイスの問題でもない。

パソコンの常駐ソフトを終了させ、壁紙も軽い画像に変えて、編集ソフトを動かして生成しても同じ。

それで、元の撮影画像の問題かと思って、再生してよく見ると、最初は分からなかったが、確かにノイズが出ている。これを元にして編集ソフトで生成した動画は、ノイズ部分が激しくなっているのではっきりと分かる。

じゃあ、撮影に使ったデジタル一眼の問題か(これまで動画撮影でこんなことはなかったが)、記録メディアのSDHCカードの問題か。それとも、カメラを三脚に乗せたときにレンズの手ぶれ補正機能をオフにしたからか?(手ぶれ補正は、その名の通り手でものを持ったときの揺れ方に最適化しているので、三脚に乗せたときにはオフにしたほうがよいと、カメラ関係のコンテンツで読んだことがあった。)それで、狭い店内での人の動き、あるいは三脚のそばにいた自分の体の動きで振動が加わったのかもしれない。

いろいろ考えて、試行錯誤したあと、昨日の朝、公園で写した静止画像が、パソコンへコピーしたら2枚ぐらいおかしくなっていたのを思い出した。おかしくなったとは、画像の下半分が、少しずれたようになっているという現象。でも、デジタル一眼の液晶でその画像を見ても、ちゃんとなっている。もう1回、パソコンにコピーして上書きしたら、ちゃんとした画像になった。ということは、USB接続のカードリーダー経由でコピーしたときに、転送でしくっている可能性がある。

カードリーダーは、昨年12月頃、何年か使ってきたのが寿命が来てダメになったので、新しいのを買った。パソコンは去年の夏に買い換えたものだが、USBは3.0のが付いている。それで、カードリーダーもUSB3.0対応のを買った。

でも、こうした現象が起きるというのは、USB3.0でデータ転送が高速になった分、不安定なところがあるからではないかと思える。接続するパソコン、カードリーダーのハードウェア、カードリーダーに差し込んだカードなどの相性の問題もあるかもしれない。こういうものは、どこが悪いか原因を特定するのは実際、難しい。

それで、ブロッキングノイズが出た動画だが、デジタル一眼自体をUSBでパソコンに接続して転送した。すると、元動画のノイズはなく、編集ソフトで生成したほうのもノイズが出なくなった。やはり、カードリーダー経由で転送したときにデータが部分的に壊れる問題がありそうだ。

容量の小さい静止画なら、問題があれば再度、転送すればよいだろう。でも、容量の大きい動画は、データの別の部分で問題が起きる可能性も強い。とにかく、動画データの転送は、USB2.0接続で時間がかかるが、カメラを接続してパソコンのユーティリティソフトで転送する安全策をとった方がよい。

 

この問題への対応を晩飯の時間を挟んでやった。

晩飯は、これもいつもより遅い時間だが、バイパスのラーメン屋-すてぃーぼへ行く。

冬季限定メニューのみそらーめんを食べる。前の冬もメニューにあるのを見たが、食べる機会を逸していた。

けっこう、濃厚なスープ。こってりではない。濃い味噌のスープ。麺は太麺。

寒波が来る季節には濃い味噌がおいしいと感じる。最後にスープを飲むと、刻んだタマネギが入っていた。濃い味噌スープにはなかなか合う。

昼飯のあとにスーパーで買ったはっさく

正月明けあたりから、はっさくや伊予柑が本格的に店に並ぶ。

はっさくや甘夏は秋に出てくる小さいミカンと比べて、甘みは少なく酸味が強いので子供のときは嫌いだった。それに子供の手では厚い皮を剥きにくいというのもあった。自分が小学生のころは、伊予柑はまだ出回ってはいなかった。高校生ぐらいの頃だったか、伊予柑が世に出回るようになり、剥きやすくて甘いのを食べたときは、もっと前からこんなミカンがあればいいのにと思えた。

今でも伊予柑は食べる。でも、子供のころは嫌いだった、はっさくや甘夏がいつの頃からか好きになってきた。酸味の強いのは大人の味覚に合うようだ。


2014年1月11日(土)の日記

2014年01月11日 | 日記

この冬最強の寒波が来ている。それで、この週末の行徳雑学館トップページのレポートは、寒波で冷え込む風景の写真で、季節もののショートレポートにしようと考えた。具体的には、霜が降りていたり、水たまりが凍っている風景。そうした場所を見つけやすいのは、やはり公園だろう。

ということで、朝一でカメラを持って自転車で公園めぐりに出発。本当は午前7時過ぎに出たかったのだが、昨日、遅くなったためかなかなか起きられず、午前8時過ぎ出発となる。

行徳雑学館は行徳地域全体が対象だが、自分が住んでいるのが南行徳なので、ややもすると南行徳方面に偏りが出てしまう。なので、今回は、行徳、妙典方面の公園で写した写真にしようと思う。でも、南行徳のほうも一応は写して、このブログに載せたり、街の風景の写真として保存しておくこともするので、最初は南行徳公園で。

霜や池、水たまりが凍っているのを写す。






次に行徳駅前公園へ。トップページレポートに使う予定以外のものから。


そして妙典方面へ走り、行徳中央公園へ。もう午前9時近い時間になったためか、それとも最初からなかったのか、霜が降りているのは見当たらなかった。それで、1ヶ所だけだったが、凍った水たまりを写す。これも、トップページに使う予定以外のものから。


 

家に帰って、いつもの土曜日と同じように洗濯、掃除、クリーニング出し。

そして、地元の初詣に出かける。元日から5日の日曜まで大阪にいたので、この週末にようやく行く。

相之川日枝神社。

香取一丁目の香取神社。

湊新田の胡録神社。

自分の生活圏に近いところの三社詣でが、なんとなく習慣になってしまった。

行徳駅のほうへ行って昼飯。イタリアンのビアイタリアーノへ。

この店での自分のお気に入りメニューで、年に1回ぐらいは食べているステーキランチ(1,050円)を食べる。実は、年末の12月29日に、行徳マルエツ前商店街を写しに来たが、そのときにビアイタリアーノでステーキランチを食べようかと思っていた。でも、その日に疲れが出て、長い朝寝をし、朝飯と昼飯が兼用になったし、食欲も減退していたのでパス。今日、あらためて食べることになった。

まず、サラダとスープが来る。

そして、ライスとステーキ。

満足。

午後は葛西のいつもの床屋で散髪。それで、昼飯の後、行徳駅から電車に乗る。行徳駅は、外から見ると、しばらく前からホームのいちばん妙典側、それと、反対側のいちばん南行徳側の両方に工事の囲いが施されている。あまり乗り降りする機会がないから、実際、何をやっているのか分からない。それで、今日、何の工事か見てみると...

ホームの屋根を太陽光発電のパネルに取り替える工事だった。

写真で、右側が太陽光発電のパネルに取り替えられたほう。左がまだ取り替えられていない、これまでの波板の屋根。

 

晩飯はコンビニのソース焼きそばで腹ごしらえしてから、ジャズライブのHot Houseへ行く。

今日はピアノの松井節子さん、ドラムの渡辺文男さん、ベースの小杉敏さん。

昨年末12月28日と同じメンバーだが、動画撮影したい曲があったので、その撮影をさせてもらう。

そのあとは、ゆっくりと飲みながらライブを聴いてくる。

松井節子さん。

渡辺文男さん。
 

小杉敏さん。
 


2014年1月10日(金)の日記

2014年01月10日 | 日記

この冬一番の寒波が来た。朝の通勤は、マフラー、手袋はもちろんのこと、コートも今日は綿コートではなくウールのコートにする。寒さのピークはやはりウールのでないときつい。今朝は風が穏やかだったので、寒くてもこごえる感じではなかった。

月初のタスクが手間取って、会社を出たのは午後9時近い時間となる。晩飯は会社最寄り駅近くの松屋で食べていく。ネギ塩豚カルビ丼生野菜。それから電車に乗る。


2014年1月9日(木)の日記

2014年01月09日 | 日記

朝の雨が止んでも夕方にはまた降り出しそうだという予報なので、大きい傘を持っていく。

帰りの時間、会社を出たときは降っていなくて予報は外れたかと思ったが、南行徳を降りたら路面が濡れていた。傘がなくてもなんとかいけそうなぐらいの雨がぱらついていた。

でも、家まで歩くとそれなりに濡れるので、傘は差す。

晩飯はなか卯牛丼並小うどんはいから

今日の帰りの時間はまだそれほどではなかったが、今夜からこの冬一番の寒気が来て、しばらくは冷え込むという。前の日曜が小寒で、20日が大寒。一番寒い季節なのはしょうがないが、風邪にだけは気をつけねば。