行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2020年5月30日(土)の日記

2020年05月30日 | 日記

午前中に南行徳の頃からの掛かりつけ医へ行って痛風予防の薬を出してもらってくる。前に行ったのは4月初めだったが、コロナ禍以来、開業医はそれまでと比べて空いている。前は診察を受け、処方箋を調剤薬局へ持って行って薬を出してもらったらもう昼飯時だったが、今はもっと早く終わるので昼飯は帰ってからコンビニ飯で。

昼飯のあと、自転車で行徳臨海部へ出かける。在宅勤務になってから運動不足になるので、買い物やクリーニング出しは歩きで行っていた。自転車に乗るのは数週間ぶり。マンションの駐輪場から出してから拭きをやり、タイヤに空気を入れて出発。

まず目的地は市川塩浜駅前。

一昨年2018年の12月初めに市川塩浜駅が開業30年なのでいろいろと写しに行ったが、そのとき、駅前のCVS・BAY・HOTELに10階建ての新棟を建てる予定という工事看板を見つけた。それによると完了予定が2020年5月31日。つまり明日。

去年の9月中旬に、ある程度は建物が建ちつつあるかと行ってみたが、まだ基礎工事をやっている感じだった。だが建設工事看板の完了予定は同じく2020年5月31日だった。

その完了予定日が明日だが今のようすはどうだろうと、行徳駅前通りの側から近づいていくと新しい棟が現れた。

手前の3階建ての建物が新館。奥の本館はこの角度では見えない。

10階建て新棟の前に来る。工事のようすはというと建物の外側は出来上がっているが、内部(外から見えた1階部分)は内装工事が始まったばかりという感じ。

本日時点でホテルの公式サイトにも運営会社のCVSベイエリアの公式サイトにも、この新棟のことはまだ載っていない。

今は新館がコロナ禍の影響で休館中(本館は営業中)。

ドアの貼り紙によると、再開は東京ディズニーリゾートの再開に合わせる予定とのこと。

こういう状況だと、新棟がオープンするのはまだしばらく先ではないかと思う。

市川塩浜駅側から見たCVS・BAY・HOTEL。手前の青い4階建てが本館。10階建ての新棟。奥が3階建ての新館。

本館、新館とあるところにさらに新しい棟を建てたわけで、どういう名前になるのか興味が湧くが、それが分かるのもまだしばらく先だろう。

こちらは市川塩浜駅の反対側から見た10階建て新棟。

 

次は市川塩浜駅から海のほうへ。市川市内初のラウンドアバウト(環状交差点)が作られたと聞いて、見に来たのがやはり去年の9月中旬だった。そのときラウンドアバウトのそばに親水護岸への遊歩道が作られていたが、まだ立入禁止だった。今はどうなっているか見にいく。

ラウンドアバウト(写真で右のほう)のところ。カトーレックの事業所そばに遊歩道入口がある。

すでに通行可能になっていた。

おそらく高潮対策で堤防にしているのだろう。坂を上ると海のそばの小さい公園風の場所に出た。

脇を見るとモニュメントが設置されている。

うしろ側(海と反対側)に回ると、「市川塩浜常夜燈」の文字。

なるほど、旧江戸川沿い本行徳の常夜燈にちなんだモニュメントを建てたわけだ。それにしてもまだ地域メディアでは見聞きしていない。新型コロナの問題でそれどころではないのかもしれない。

太陽電池パネルが脇に立っているから、昼間にバッテリーに充電して夜には灯りが点るようだ。

堤防の上から。いまはまだ限られた範囲だが、水辺まで下りることができる作りになっている。

それで下りてみる。船橋方向。

浦安方向。

目の前の海。

 

次は江戸川第一終末処理場の工事現場のようすを見にいく。

途中、湾岸道路から市川水路。

加藤新田のヴェレーナシティのほうへ曲がるところで、建設残土の山-行徳富士。

前に第一終末処理場建設現場あたりに来たのは去年2019年の1月中旬だった。そのときは建造物は1棟が工事中だったが、それは今やすっかり建物らしくなっている。

そして在宅勤務になってから休日にウォーキングをしていたが、幸一丁目のほうに来たとき終末処理場の敷地に建物がいくつも建っているのが見えた。それがこんな感じ。

福栄にすでにある第二終末処理場を見ても、高層の目立つ建物はない。こちらも同様。しかも工事現場は塀で囲われているので、人の目で見ると新しい建物がいくつも建っているのが分かるが上部だけしか見えない。なので写真ではなかなか写しづらいところがある。

第一終末処理場についての千葉県サイトの情報を見ると、第一期分の供用開始が今年予定とのことだが、それ以上の情報はない。

目的の場所は回って写真も撮ったのでそのまま帰る。

 

夜は録画した映画を見ながら家飲み。最初はサッポロ黒ラベルの500ml缶。

最初のつまみは冷凍のたれづけ唐揚げ

どんな感じか試してみたけど、たれが濃すぎる感じで自分にはたれ無しのほうがよいと思えた。

あとのつまみは南行徳の医者へ行った帰りにスーパーで買ったもの。まずは筍と菜の花のおひたし

唐揚げを食べ終えて刺身三点盛り

ビールを飲み終えて地酒で賀茂鶴の生酒。

ところが飲んでる途中にうっかり手を引っ掛けて、グラスをひっくり返してしまった。結果、地酒を飲む量が少なくなったので、家に置いてあるウィスキーのポケットボトルでハイボールを作って飲む。

まずは白州

〆の飯に買っておいた二色丼

最初のハイボールを意外に早く飲み終えたので、こちらのポケットボトルのデュワーズでハイボールを作る。