明日の日曜日は雨らしいから、行徳雑学館トップページのレポート用写真を今日、写しに行く。ここ2,3日、急に暖かくなったから春の兆しを感じさせるものを写すつもり。
その前に昼飯。行徳駅前の西友へ行く。
この間、西友へ行って地階へ降りると、フードコートにあった西山ラーメンが無くなっていた。それで思ったのだが、西友の1階には喫茶店があった。まだ一度も入ったことがないし、いつ無くなるかもしれないから一度、入っておこうと思った。
カフェスターという店。午後1時前だったが、全然、混んでいなかった。店員は若いお兄さんが1人いただけだった。
西友行徳店は1980年代後半にオープンした店。自分が原木中山の独身寮にいたとき、東西線の車窓から工事をしているのが見えていた。オープンは1987年(昭和62年)ぐらいだったと思う。バブル景気のピークに向けて、世の中がどんどん熱していった頃だ。
店内は道路側がガラス張り。オープン当時はおしゃれな感覚の店だったのだろうと思う。
食べたのはピラフセット。サラダとドリンクがセットになっている。ドリンクはオレンジジュースにする。サラダとドリンクが先ず来た。
そしてピラフ。
業務用の冷凍ピラフを電子レンジで暖めた感じのもの。店入口のメニューを見ても、おそらくそういうものぐらいしかないだろうと思っていたので、まあ予想通りというところ。
とにかく、この店がどんな感じかは確認した。
次は野鳥の楽園へ行って、いろいろと写す。
途中、行徳駅前公園で2枚。
欠真間三角で。
野鳥の楽園の遊歩道。河津桜はまだ開いているようには見えない。
でも、蕾が赤くなっていたり、ごく一部だが花が開いている木もあった。
遊歩道と鴨場の間に植わっていた菜の花。
野鳥観察舎前で。
野鳥観察舎前から見た干潟。
野鳥観察舎前からさらに遊歩道を南行徳駅前通り方向へ。
早咲きの河津桜が植わっている中でも、他の木より早く咲く木が2本ある。
この場所だけ、時間が少し早く進んでいるような感じ。
南行徳駅前通り手前、丸浜川沿いに植えられている菜の花。
一方、遊歩道の隅には菜の花とは違うが黄色い花。
帰って、写してきた画像で行徳雑学館トップページのレポートを作り、夕方にはUPする。
夜はバイパス香取の上海飯店へ行く。
長いこと行っていなかったなと思って過去日記を探すと、去年の3月上旬以来。
中華の店で飲み食いすると、ついつい飲むのも食べるのも量が多くなる。一昨年の秋に痛風が出たが、もう回復したと思って去年の3月上旬に上海飯店へ行った。ところがそのあと4月に痛風が再発。それが堪えたのだろう、飲み食いの量が多くなる中華・・・特に中華居酒屋ふうの飲み食いをしていたこの店からは、ついつい足が遠のいていた。
そして、ようやく行ってみる気がしてきたので、約1年ぶりに行った。
カウンター上の水槽で熱帯魚が泳いでいるのもそのまま。
最初の注文は生ビール。
最初のつまみは蒸し鶏の紹興酒風味。
今のような高級感のある店に改装する前からあった、280円の焼き餃子は健在だった。
ビールを飲み終えたら、やっぱり紹興酒の小瓶。
次は帆立とアスパラ炒め。
紹興酒小瓶はもう1本注文して、締めのつまみは焼きビーフン。
飲み食いの量を減らさないといけないとは思いつつ、この店へ来るとついつい飲み食いしてしまう。じゃあ、来る頻度を減らすことにするか...と思ったが、今日は約1年ぶりに来たわけで、もう頻度は十分に少なくなっている。
最後にサービスのジャスミン茶を飲む。
昼間は晴れて、風も穏やかでポカポカ陽気だったが、日が落ちるとやっぱり寒い。