goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

ようやく、のし台がきた~。

2016年06月19日 | うちのごはん
そばを初めて習ったのは、もう何年も前のこと。

自己流で本を読みながらやっていたころとは違い、
家庭での少ない量の打ち方とはいえ、
やはり習ってよかったと思う講座でした。

とはいえ、習ったとはいっても、
ちゃんと啜れるお蕎麦になるまでには、
何度も何度も失敗や、
ぶつぶつ切れたお蕎麦も経験しながら長い時間がかかりました。

自己流で打っていたころもあったため、
最初はボウルと普通の包丁と、長めのお菓子の麺棒で。

それから、まず長い麺棒を買い、
麺切り包丁を買い、それからこま板、そしてこね鉢と、
ずいぶん長い時間をかけて揃えていったために、
のし台はいつもアルコール消毒したテーブル。

最初にセットで揃えればよかったな・・と思うも後の祭りで。

今は、下手とはいえ、
日常の中でそば打ちができるようになったので、
「そろそろ買ってもいいいのでは?」と、
たまたま食器や道具を見に市内の専門店に出かけた時に、
オットからの後押しがありまして。

うちのテーブルの上にのるちょうどいい大きさで、
脚が付いているので少し高くなって、作業性がよくなりました。

麺棒は、セットになっていたので、あるけれど購入。
脚の部分に収納できるようになっていました。


桐なので軽くて、わたしが移動させるのも便利です。

この夏は、打つぞ~。

もう少し上達するといいけれど。(笑





ブルーチーズのエピ

2016年06月19日 | パン
昨日焼いたブルーチーズのエピ。

お気に入りのパン屋さんで、
ブルーチーズのエピをよく買います。

パン屋さんにはかないませんが、
時々家でも焼いてほしいといわれて、
見よう見まねで我が家のブルーチーズのエピ。

今回はゴルゴンゾーラを使っています。

きのうも二人ごはんで、
アヒージョなどと食べましたよ。

迷っていたけれど、ふたつだけ。

2016年06月18日 | 箸置き
箸置きが好きで、ずっと集めているのですが、
ブログを通して箸置きのお好きな方がいらっしゃったり、
なんだか拝見しながら、嬉しくなっていたこの頃。

カテゴリ増やしてしまいました。

わたしも新しい箸置きを買ってしまいました。

他にも欲しいのはあったけれど、
とめどなく増えるのでガマン。

無事に帰る、元気に帰る、必ず帰る。

カエルは好きです。

オットのお弁当

2016年06月17日 | お弁当
今朝のオット弁当。

・ごはん(味きゅうり)
・ねぎ入り卵焼き
・紅鮭
・かすべの煮物
・紫カリフラワーとブロッコリー
・ゆでアスパラ
・自家製シュウマイ
・塩こうじチキンの野菜巻き
・パプリカ


産直の紫カリフラワーを買いました。
産直の朝どり野菜の売り場であれこれ見るのは、
北海道の短い夏から秋にかけての楽しみです。

職場の帰りでは、
朝どり野菜もほとんどなくなっていることも多いのですが、
昨日はお天気が悪かったせいか、
まだいろいろ産直のものが残っていました。

ピクルスにするのもいいかも。

紫人参も買ったので、何を作りましょうか。

わたしのおべんとう

2016年06月16日 | お弁当
今朝はupする暇なく。
こんな時間になってしまいましたが、わたしのおべんとう。

今日はわたしのおべんとうひとつです。

・ごはん(梅干し)
・紅鮭
・卵焼き
・ピクルス
・塩こうじチキンのアスパラ巻き

あともう一品入れたような・・・

しかしながら思いだせません。

おいしーい。

2016年06月15日 | おいしいもの、外ごはん。
今日はわたしのお給料日。

恒例というわけではないけれど、
息子たちが食事はいらないとのことなので、オットと晩ごはんへ。

こんな日くらいは、
わたしのおごりです。(笑)

時々伺う「根」。

おでんと串焼きがメインのお店です。



黒がんもも、根曲がり竹も旨し。
(こちらでは、竹の子といえば、これです。)
もちろん、卵も大根も・・・。👍

たまごやきもおいしーい。
甘すぎず、ふっくら。



家でもこんなたまごやきが、
ささっと出せると、かっこいいなぁ。

サッポロクラシック🍺と、
おなかいっぱいいただいてきましたよ。

あじのハーブバター焼き

2016年06月15日 | うちのごはん
買い物に出かけたら、アジさんに出会いました。

魚料理の教室に行くようになって、
できるだけ一尾で売っている魚を買いたいと思い売り場を見ています。

アジは、日ごろからあれば一尾で買う魚ですが、
ハーブバター焼きは復習していなかったので、この機会に。

一緒に通う友達はもう何度か作ったと話されていたし。




ただいま、塩をしてしばらく待っているところ。



付け合わせは、あり合わせですが、
朝どりのアスパラと、パプリカ2色。

ローズマリーを庭先から、切ってきて。

デザートは夕張メロンです。

アジは、ふっくらととてもおいしかった。

わたしは、本当に青魚好きです。


ファミレスランチ

2016年06月14日 | おいしいもの、外ごはん。
ちょっと届けたいものがあって、
連絡した友人と、
それならランチでもとファミレスでランチ。

日替わりランチです。



サラダとパン、撮っていないけれどオニオンスープ。

おなかいっぱい。

気の置けないおしゃべりに、ほっと和ませてもらいました。

穏やかな日常が続くことが、一番いいね。