
ホワイトデーということで、
オットがプリンを買ってきてくれました。
わたしが大好きな「あめつちぷりん」。
そして、

秋にはお世話になっている農園さんのほっぷを使って作ったビールを買わせてもらっている江別のノースアイランドビールさん。
そちらが作られた人気の雑炊カフェのビール。ランチに行くと気にはなるものの、
買ったことはありませんでした。
これも貰いました。
オットに感謝。ありがとう。

あまり考えずにお弁当を詰め始めてしまい、
なんだかうまく詰められず、
違うお弁当箱にすればよかったと後悔のお弁当。(笑)
・ごはん
・鶏肉のポン酢煮
・煮物〈卵 こんにゃく 大根〉
↑残り物
・紅鮭
・人参のナムル
・ブロッコリー
・ほうれん草のおひたし
・さつまいものかきあげ
昨年に、デパ地下で買ったゴテェバのプリンは、美味しかった。
高いので、何時もは素通りなんですが自分への労りに求めました。
田舎は、自分で作る以外にはなく、外出した時には予定していない。
お弁当、揚げ物は時間が経つと、べたつきませんか?
何か方法をされてなの?
ご馳走さまです。
プリン、子供の頃も今も好きです。
しっかりした昭和のプリンも美味しかったなと思います。
わたしもこれは大好きですが、お遣い物には選んでも、自分ではなかなか買えないので、
こういう機会に貰えて嬉しかったです。
揚げ物、特に天ぷらは少しベタついたりもしますね。素材にもよるところもありますが、
揚げたてのようにはいかなくても、
それなりに美味しく食べられるみたいです。
焼き物、茹でもの、揚げ物と、
少しずつ色々と思うので、
入らない日もありますが、
出来る日にはと思っています。
さつまいも、普段はあまり食べないオットですが、天ぷらにしてお弁当に入れると食べるというのもあるかもしれないです。(笑)