
今日は甲子園の決勝戦。
主人がが高校球児だったこともあり<甲子園には出ていませんが・・
当時の夫のユニフォームを今も大切に持っているくらい
高校野球が大好きな私。
しかも南北海道の高校が優勝を争うときに
じっとしていられるハズがない・・(笑)
あさから用事を済ませて
テレビにかじりついて 打って打たれて
その度に一人で大騒ぎをしながら
観戦していました。
まだ余裕のある1回2回には
画像のイチジクのカスタードパイと紅茶を飲みながらでしたが
息が詰まるような
試合展開にもうじっと座ってはいられなくなってしまいました。
昨年もそうでしたが
今年も怪物と呼ばれるような
スター選手のいない中
派手さはないけれど
それぞれが自分の仕事をきっちりとこなし
全員野球で勝ち進んだことを ほんとうに誇りに思います。
京都外大西も本当に強かったですね。
点を取っても取っても 追いつかれました。
まだあどけなさの残る顔で あの大観衆の中
みんなの期待を背負って投げていた1年生 本田君。
来年また 素晴らしい投球を見せて欲しいなと思います。
駒苫のにキャプテンの林君は
一時チームをまとめることに悩んだと聞いていますが
それを乗り越えた彼は本当に 輝くような笑顔でしたね。
今までにない言葉で綴った春の宣誓には 感動で涙が
でましたよ。
2年生ながら 投げ抜いた田中君
昨年に続きチームを引っ張った五十嵐君。
前日の怪我の痛みで顔をゆがめながらも
ホームベースを守り抜いた小山君。
辻君 青地君・・数え上げればきりがないけれど
本当に みんな頑張った全員野球。
ベンチやアルプスで応援した選手達も
みんなで駒苫なのだと 改めて感じました。
昨年まで夢に見たことすらなかった深紅の大優勝旗がまた
津軽海峡を渡り北の大地に戻ってくる。
さわやかな笑顔の彼らとともに・・
主人がが高校球児だったこともあり<甲子園には出ていませんが・・
当時の夫のユニフォームを今も大切に持っているくらい
高校野球が大好きな私。
しかも南北海道の高校が優勝を争うときに
じっとしていられるハズがない・・(笑)
あさから用事を済ませて
テレビにかじりついて 打って打たれて
その度に一人で大騒ぎをしながら
観戦していました。
まだ余裕のある1回2回には
画像のイチジクのカスタードパイと紅茶を飲みながらでしたが
息が詰まるような
試合展開にもうじっと座ってはいられなくなってしまいました。
昨年もそうでしたが
今年も怪物と呼ばれるような
スター選手のいない中
派手さはないけれど
それぞれが自分の仕事をきっちりとこなし
全員野球で勝ち進んだことを ほんとうに誇りに思います。
京都外大西も本当に強かったですね。
点を取っても取っても 追いつかれました。
まだあどけなさの残る顔で あの大観衆の中
みんなの期待を背負って投げていた1年生 本田君。
来年また 素晴らしい投球を見せて欲しいなと思います。
駒苫のにキャプテンの林君は
一時チームをまとめることに悩んだと聞いていますが
それを乗り越えた彼は本当に 輝くような笑顔でしたね。
今までにない言葉で綴った春の宣誓には 感動で涙が
でましたよ。
2年生ながら 投げ抜いた田中君
昨年に続きチームを引っ張った五十嵐君。
前日の怪我の痛みで顔をゆがめながらも
ホームベースを守り抜いた小山君。
辻君 青地君・・数え上げればきりがないけれど
本当に みんな頑張った全員野球。
ベンチやアルプスで応援した選手達も
みんなで駒苫なのだと 改めて感じました。
昨年まで夢に見たことすらなかった深紅の大優勝旗がまた
津軽海峡を渡り北の大地に戻ってくる。
さわやかな笑顔の彼らとともに・・
\(^o^)/
2年連続優勝とはそう簡単にこなせる事ではありませんね。
これまで並大抵の努力ではなかったでしょう。試合後、皆本当に良い顔していました!
感動をありがとうと伝いたいです。
京都外大西高校も他の高校も良くがんばりましたね。
全員に拍手を送りたいです。
昨日は興奮しましたよ~。
こちらの新聞・ニュースは駒苫一色です。
本当に優勝した駒苫だけでなく
甲子園の土を踏んだたくさんの球児達と
目指したけれども 踏むことすら出来なかった
全国のたくさんの球児達
みんなみんな頑張ってきたことに拍手を送りたいですね。
この夏も暑い夏でした~。
本当に強かったですね。
地元校が頑張ってくれる姿だけでも嬉しいのに
2年連続の優勝までしてくれて、北海道のみなさんはさぞお喜びでしょう。
これから、デパートや商店の優勝セールや
選手の方々の優勝パレードで
さらに盛り上がっていくのでしょうね。
色々便乗して、買ったり食べたり飲んだり
この際、思いっきり楽しんでくださいね。
今年も暑い暑い夏となりました~。(笑)
本当に北海道が優勝できるなんて去年までは
思ってもみないこと。
バブル崩壊以降元気のない北海道に
ほんとうに明るいニュースでした。
自分も頑張らなくちゃと思わせてくれる
ひたむきな姿でした。
スポーツする子はやっぱりいいですね。
昨日は三越前で 振舞酒もあり
今日は苫小牧産のホッキ貝が 近くのスーパーで
優勝記念でお安くなっていますよ。(笑)
元気な顔でみんなが無事戻ってきてくれることを楽しみに
これからも応援しますね。
おとといは本当に感動しましたね。
ひやひやして、手に汗握って、最後は感動で涙してしまいましたよ。
去年も、今年も、もう15年以上前に私の出身校が甲子園に
行った以来の入れ込みで応援していました。
優勝記念セールってやっていたんですね。
気づかなかった~~~(T_T)
うわぁ 出身校が甲子園に行かれたことがあるんですね。
いいな~。
私は 全道大会の全校応援止まりでした。(笑)
本当に駒苫頑張ってくれましたね。
私も涙、涙。
昨日はみんな元気な顔で 戻って来てくれましたね。
彼らは北海道に一番元気をくれますよね。
優勝セールどこでもやっていたかわかりませんが
うちの方では ありました。
買いには行かなかったんですけどね。(笑)