goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

プチパンバスケット

2005年06月30日 | パン
今日は スクールの講習を受けてきました。
「プチバンバスケット」です。

パン作りは好きで好きで仕方がない私ですが
なにぶん 工作系のセンスがない・・

なんだかいびつなバスケットが出来あがりましたが
かわいいから まぁいいか~。

バスケットの中には たくさんの小さなパン達。
小さくても ちゃんと餡もクリームもチーズだって入っています。
メロンパンも本物ですよ。

近いうちに バスケットの復習をして
うまくできたら バスケットを交換して飾りましょ。(笑)



野ばらさんとchulalanさんのご要望にこたえて ケータイを比較に置いてみましたよ。

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちこさん (mitten)
2005-07-01 19:02:06
ちこさん お疲れ様でした~。

某所で拝見しましたが 美しいですね~。

私のできとは全然違う~。さすが~



私リボンでチーズスティック結んで 半端に残ったの

食べちゃいましたよ。ちゃんと本物のお味でなんだかおかしかったです。(笑)



わたしも今度はきれいに作りたい~。

頑張ります。
返信する
まきさん (mitten)
2005-07-01 18:59:04
まきさん こんにちは。

はい~ミニミニです。

でもちゃーんとフィリングも成型も一人前のパンと同様にしていますよ。(笑)



わ~ブログデビューですね。

楽しみながら続けて下さいね。

後ほどおじゃましま~す。
返信する
習ってきました (ちこ)
2005-07-01 18:25:29
本当に初級全種類、作りました。

良い復習になりましたよ。(笑)

楽しくて可愛かったです~♪



うちに帰って早速乾燥焼きしました。

誰も食べませんように!

返信する
ミニミニパンなんですね! (まき)
2005-07-01 16:10:13
ほんと、横にケータイがあると、パンのミニミニさがよ~く分かりますね



それにバスケットもすてき

パン屋さんの店頭に、「工作系(?)」パンが飾ってあったりすると、思わずじーっと見てしまうんですよ。



とろこでmittenさん、お知らせがあるのです。

実は私、今日からブログを始めてみました。

もし、よかったらいらして下さいね
返信する
いずみさん (mitten)
2005-07-01 05:28:20
いずみさん おはようございます。



これ作るのは楽しかったですよ。

籠のできが今イチですが・・

次回はもっときれいに作れると信じてがんばります~。



今日はセミナーなのですね。

それは楽しみですね。

楽しくお勉強されていらして下さいね。

私は今月末です。
返信する
きれい! (いずみ)
2005-06-30 21:54:05
mittenさん こんばんは!



プチパンもバスケットもとってもきれいな

仕上がりですね~ すばらしい~~!

山食も割れてます~! 



明日は京都でセミナーです。

今からとっても楽しみ☆ 
返信する
野ばらさん (mitten)
2005-06-30 21:25:12
野ばらさん こんばんわ。

大きさおわかり頂けて良かったです。



長男どうでしょうか~。(笑)

小さくてもパンの成型は普通のパンと変わらず

きっちりするので

基礎のない息子にはむりかな?とも思うのですが

和菓子はもっと基礎がなかったわけで・・

どんなものができるか やらせてみましょうか?

あはは。
返信する
わ~ちっちゃーい (野ばら)
2005-06-30 20:50:27
新しい画像アップありがとうございます。

本当にミニミニなんですね。可愛すぎます。

パン作りというよりも工作ですね。

そういえば、例の素晴らしい和菓子を作られた長男さんは

こういうの、お上手なんじゃないですか~?
返信する
chulalanさん (mitten)
2005-06-30 19:07:28
chulalanさん 

おわかり頂けて良かったです。

一口サイズですよね。

作るの楽しかったですよ。
返信する
おぉーー! (chulalan)
2005-06-30 19:03:34
わかりますわかります!

ひとくちサイズくらいでしょうか。

こんなかわいらしいパンが作れて、うらやましいです。いいなぁ~

返信する
chulalanさん (mitten)
2005-06-30 18:49:48
chulalanさん こんにちは。

いまケータイを比較に置いた画像をのせてみました。

大きさおわかり頂けるかしら。
返信する
かわいらしいこと! (chulalan)
2005-06-30 18:43:54
どの位の大きさなのでしょう?

ひとくちサイズ?もっと小さいのかしら。

とってもラブリーです

返信する
野ばらさん (mitten)
2005-06-30 18:36:07
野ばらさん こんにちは。



ホントにおままごとみたいでした。

籠は今イチのできでしたが

パンは作るのが楽しくて。

よく見えませんがピザもありますよ。



その日のうちならパンも食べられるでしょうけれど

私は乾燥焼きをしっかりして 飾りとして使いますよ。

返信する
ちこさん (mitten)
2005-06-30 18:32:37
ちこさん こんにちは。

いってきました~。

籠の縁をつけるのが

もう少しきれいに作れたなぁと反省です。

継ぎ目ももう少しきれいにしたかったし。

一度作って勝手が少しはわかったので

近いうちに練習してみます。



ちこさんはきっと美しいのが出来ますよ~。

楽しみですね。

返信する
おままごとみたい (野ばら)
2005-06-30 17:22:12
全部本物だと言うところが素敵ですね。

小さいだけに作るのも細かい作業になって大変なのでしょうね~?

本物でも飾りとして使うのですか?

私だったら、つい手が出て食べてしまいそう(笑)

どのくらい小さいのか実物が見てみたいです。
返信する
待ってました~♪ (ちこ)
2005-06-30 17:10:12
やっぱり可愛いですね~♪

どこがいびつなのでしょう?全然分かりませんよ!素敵!



中にもたくさん入っていますね。

初級のパン全種類でしょうか?



私も明日習いに行きます。

楽しみですよ~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。