ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

新宮焼

2016年09月18日 19時08分21秒 | 陶芸
新宮焼・・・
といっても、たこ焼きや、お好み焼きや、鉄板焼きや、ホルモン焼や、焼きそばや、焼うどんの類の話ではない。
陶磁器の話し。
昨日図書館に新宮焼の話を聞きに行った。
西播磨3古窯というと同じ市内(揖保川町)の野田焼、隣の姫路市・林田町の林田焼。そしてここ新宮町の新宮焼。
このうち新宮焼だけは実態がよくわかっていない。
完成品はボストン美術館にあの大森貝塚の発見者モースのモースコレクションがボストン美術館にあるのと、あと2品、あるだけ。(昨日その2品を見た)

窯は公民館講座に行ってる新宮中央公民館のすぐ裏にあった。
でももうすでに破壊されている。

それで新宮焼ってどんなんだろうなぁ~と思って講演会を聞きに行ったのだけど、
それに陶芸教室の先生、芳野さんがこの窯の発見者なのでなおのこと興味を持って聞きに行ったのだけど、
結局謎は謎のままに残った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2016年09月18日 18時09分25秒 | 田舎暮らし
すごい雨が続いた。
まるで10年以上前かなぁ~?
倉庫が床下浸水したあの時を思い出した。
幸い今、雨はやんでいる。

雨の合間に花の写真を撮った。



朝顔。
朝顔は夏ではなく秋の季語。
朝顔は露地で普通に育てると8月の中旬から咲きだす。
だから秋の花。
(旧暦では1か月早い)



秋の彼岸ころになると律儀に咲き出す彼岸花。
かなり毒々しいのであまり家の中で飾ろうとは思はないけど、でも秋の里山の風情を感じさせる花。



これはニラ。
ついでに撮った。



そうだよね、ついでだよね。
野菜の花なんて、ついでだよね。
でもよく見ると、アップで見ると、とっても美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする