goo blog サービス終了のお知らせ 

イレグイ号クロニクル Ⅱ

魚釣りの記録と読書の記録を綴ります。

カゴを仕掛ける

2014年05月30日 | Weblog
今日も前の夜にカゴを仕掛けてきた。
前回タコが入っていたのがうれしくて、また今日の休みは出勤なので釣りにはいけないのでせめてカゴの回収くらいはと思っての行動だ。
これも通勤時間が短くなったことの賜物だ。



港では夜中でもコンテナの積み込みだか積み下ろしが行われていた。オレンジ色のライトがきれいだ。
しかし、このクレーン、横に移動することができるとは知らなかった。
何気なくしょっちゅう見ているが、そのつど位置が変わっていたのかもしれない。



結果はクロアナゴだけ。ゴマアナゴではないのであまり美味しくはない。
大きいものは小骨が多いので海にお帰りいただいた。



水通しがいいほうがよかろうと思ってかなり沖まで仕掛けてみたが、かえって近くのほうがいいそうだ。
今度はそんなところを狙ってみよう。



獲物はないけれども、おとといの枝豆があまりにも美味しかったので手ぶらだけれども叔父さんの家を訪問。
表にだれも居なかったので素通りをしたら前から軽トラに乗った叔父さんがやって来て、「お前、素通りしようとしたやろ。」とのお言葉。
なんとやさしい言葉だろう。
今日も枝豆をいただいて帰ってきた。



午前8自前に帰宅。
それでも出勤までに十分時間がある。
原チャリに乗って釣具屋で買出しをして事務所へ。
なんとも優雅な1日だ。