場所:水軒沖
条件:中潮 3:05干潮
釣果:アジ 8匹 サバ1匹 サバフグ 1匹 タチウオ 1匹 イカ 1匹
今日は約半月ぶりのチョクリ釣りだ。今でも釣れるのだろうかという不安はあったが新しい仕掛けも試したいと思っていた。
夏至もだいぶ過ぎておまけに曇っていたので4時半を過ぎてもまだ暗かった。
前回と同じく北を目指す。
まずは置き竿からセット。最初のアタリはなし。少し不安がよぎる。手持ちの竿をセットして魚探を見るとどうもおかしい。水深が表示されないし、えらくノイズが多い。前々から調子が悪かったがとうとう壊れたようだ。これは辛い。魚探を見ているからといって魚が釣れるわけではないが何か暗闇の中にいるようで余計に不安になる。
アタリもなかなかこない。釣り始めて20分くらいだろうか、やっとアタリだ。しかし上がってきたのはタチウオ。残念。
その後もアタリは散発的。喰いも浅いようで途中ではずれる魚も多い。
結局7時前まで粘ったがアジが8匹とサバが1匹。いずれも小さい。釣れない時特有のサイズだ。
サバフグやイカ(ヤリイカ、ケンサキ?)のうれしい外道があったものの満足のいく釣果ではなかった。
もう、シーズンも終りなのかもしれない。
こうして静かに季節は移り変わっていくのだ。
こうして季節を感じる事ができるのも釣りを教えてくれた人がいたからだ。 感謝。
条件:中潮 3:05干潮
釣果:アジ 8匹 サバ1匹 サバフグ 1匹 タチウオ 1匹 イカ 1匹
今日は約半月ぶりのチョクリ釣りだ。今でも釣れるのだろうかという不安はあったが新しい仕掛けも試したいと思っていた。
夏至もだいぶ過ぎておまけに曇っていたので4時半を過ぎてもまだ暗かった。
前回と同じく北を目指す。
まずは置き竿からセット。最初のアタリはなし。少し不安がよぎる。手持ちの竿をセットして魚探を見るとどうもおかしい。水深が表示されないし、えらくノイズが多い。前々から調子が悪かったがとうとう壊れたようだ。これは辛い。魚探を見ているからといって魚が釣れるわけではないが何か暗闇の中にいるようで余計に不安になる。
アタリもなかなかこない。釣り始めて20分くらいだろうか、やっとアタリだ。しかし上がってきたのはタチウオ。残念。
その後もアタリは散発的。喰いも浅いようで途中ではずれる魚も多い。
結局7時前まで粘ったがアジが8匹とサバが1匹。いずれも小さい。釣れない時特有のサイズだ。
サバフグやイカ(ヤリイカ、ケンサキ?)のうれしい外道があったものの満足のいく釣果ではなかった。
もう、シーズンも終りなのかもしれない。
こうして静かに季節は移り変わっていくのだ。
こうして季節を感じる事ができるのも釣りを教えてくれた人がいたからだ。 感謝。
