場所:見老津 東の一の島
条件:大潮 6:17満潮 水温 22.3度
釣果:グレ 30センチ1匹 カワハギ 1匹
今日は2年ぶりの見老津への釣行。
ホームページを持っていないので空いているかもしれないと思い西端渡船を選んだ。仮眠所があることも決めた理由だ。
西から北西に変わる風とのぼり潮で前回と同じく仕掛けが流しにくい。
エサトリが多く、たまに掛かるとイズスミだ。
午後1時までカワハギ1匹。
今日はダメだと思っていたら、地向きの釣り座に変わって沖のシモリ際をオモリなしで流すと1匹掛かった。
何とかボウズを逃れた。
ここのお客さんたちはサンノジやイズスミを持って帰るらしい。
釣った魚は食べるというポリシーは好感が持てる。
それを指導する船頭さんのおかみさんにも好感が持てた。

条件:大潮 6:17満潮 水温 22.3度
釣果:グレ 30センチ1匹 カワハギ 1匹
今日は2年ぶりの見老津への釣行。
ホームページを持っていないので空いているかもしれないと思い西端渡船を選んだ。仮眠所があることも決めた理由だ。
西から北西に変わる風とのぼり潮で前回と同じく仕掛けが流しにくい。
エサトリが多く、たまに掛かるとイズスミだ。
午後1時までカワハギ1匹。
今日はダメだと思っていたら、地向きの釣り座に変わって沖のシモリ際をオモリなしで流すと1匹掛かった。
何とかボウズを逃れた。
ここのお客さんたちはサンノジやイズスミを持って帰るらしい。
釣った魚は食べるというポリシーは好感が持てる。
それを指導する船頭さんのおかみさんにも好感が持てた。
