Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

09/05(火)OFF

2023-09-05 07:26:18 | トレーニング
09/05(火)
補強&ストレッチ 32’31”
Rehabilitation Walking 08’19”

昨晩はレース前最後のスイムへ



Swim Endurance Reps 3
MS: 24 x 100
Pattern is 2 steady, 1 tempo, 1 easy. Steady is race pace, Tempo is faster, Easy ones are super easy
:2600m 0:48'32”

200ドリル入れてから
メイン800(400スイム、400プル)3set
先週のウェットスーツ着たときのイメージでイイペースで泳げました
ラスト200はヘッドアップ
苦手だったスイムも選手のウェット3800に続き
〆のスイムもとっても良い感じで終えるコトが出来ました
後はレース当日のスイムでイメージ通り(練習通り)泳ぐだけだ

帰宅は21時
Kona太郎が絡んで?⁈きたので急ぎ就寝
からの
4:14
アラーム鳴る1分前に自然と目が覚める
いいね♪
足底筋膜炎の痛み無し

朝珈琲飲みながら
Koreaのコースチェック
ちなみに
レース前恒例の”カフェイン断ち”はしません
カフェイン断ち飲めないストレス抱えるよりは
レース当日までいつも通り過ごす方がいいな
と思ったから
特別なことはしない
いつも通りで当日を迎えたいからね

補強終えてから
ウォーキングドリル
2Set目終える頃には動きも良く
すぐにでも走り出したい位ドリルでの動きが再現出来ていた
足底は少し気になるぐらいかな
脚のランポイント練楽しみだ

画像ネタは
レース前に購入した小物紹介
○ワイヤレスキーボード
”【EWiN】ワイヤレスキーボード ‎EW-RB023”



折りたたみキーボードですが
こんなにコンパクトでフルサイズ
タッチパッドまで付いているのだからスゴいね



iPhoneとiPadそれぞれ試してみましたが、iPadでの入力は素晴らしいですね
2019年のKoreaではMac book持って行きましたが、今回はiPadメインなのでこれは期待出来るぞ

○Garmin変換アダプタ
”Miimall Garmin変換アダプター L型 Type-C 用 ‎353”



最近、Forerunner955の充電が接触不良のようで充電出来ないことが続き
今回の韓国行きにあたって新しいケーブルに交換しようかと思ったら
純正は高い(゜Д゜)
検索すると、USB-Cに繋ぐGarmin用の変換アダプターがあることを知りポチル
これがとても良かった
接触不良も起きないしUSB-Cの急速充電のおかげかすぐに満タン
なかなか良いよ

ギアもフィジカルも着々と準備( ^o^)ノ

#TriCondition鍼灸マッサージ
#TriCondition
#パーソナルコンディショニング
#鍼灸
#マッサージ
#ランニング
#Triathlon
#トライアスロン
#ironman
#Swim
#Bike
#Running
#EnduranceNation
#EnduranceNationJapan
#鎌倉

最新の画像もっと見る

コメントを投稿